百科事典マイペディア「膿痂疹」の解説
膿痂疹【のうかしん】
→関連項目湿疹
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
表皮内に浅い化膿を生じ、膿疱(のうほう)、びらん、痂皮(かひ)(かさぶた)を生ずる皮膚病変をいう。単に膿痂疹といえば伝染性膿痂疹をさす。ほかに、妊婦にみられる疱疹状膿痂疹や、第二期梅毒疹の梅毒性膿痂疹などがある。
[野波英一郎]
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
マイナンバーカードを活用した国の消費活性化策で付与される全国共通の買い物用ポイント。2020年東京五輪・パラリンピック後の景気の落ち込み防止、マイナンバーカードの普及拡大、キャッシュレス決済の促進を目...