臓器療法(読み)ゾウキリョウホウ

デジタル大辞泉 「臓器療法」の意味・読み・例文・類語

ぞうき‐りょうほう〔ザウキレウハフ〕【臓器療法】

動物臓器臓器製剤を用いて、病気機能障害を治療する方法

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「臓器療法」の意味・読み・例文・類語

ぞうき‐りょうほうザウキレウハフ【臓器療法】

  1. 〘 名詞 〙 動物の臓器またはその抽出物を用いて、臓器の機能障害または病気を治療する方法。〔からだの手帖(1965)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「臓器療法」の意味・わかりやすい解説

臓器療法
ぞうきりょうほう

動物の臓器から抽出したエキスを用いて、その臓器やその他の疾患を治療する方法である。通常、食用に供されるウシブタが多く使われる。このうち、現在広く使用されているエキスはホルモン(内分泌)系であり、その多くは化学的に合成される薬剤である。おもなものを次にあげる。(1)乾燥甲状腺(せん) ウシやブタの甲状腺の乾燥末(脂肪や結合織を除去したもの)で、甲状腺ホルモン作用がある。慢性甲状腺炎そのほか甲状腺機能低下症に適応とされ、現在なお広く使われている。(2)インスリン 健康なウシやブタの膵臓(すいぞう)から抽出した血糖降下作用のあるホルモンで、1921年カナダのバンティングらにより発見され、糖尿病の治療に用いられたが、現在では合成されている。(3)酢酸コルチゾン 1936年にケンドルーがウシの副腎(ふくじん)より抽出し、1949年にヘンチリウマチに有効とした。現在は副腎皮質ホルモンとして化学的に合成され、副腎機能不全のアジソン病をはじめ、下垂体前葉機能不全、リウマチ、炎症、膠原(こうげん)病のほか、種々のショック状態に適応とされている。(4)エピネフリンアドレナリン) 1894年イギリスのオリバーWilliam Silver Oliver(1836―1908)が、副腎エキスを動物に注射して血管収縮による血圧上昇作用のあることを発見した。現在は化学的合成で種々のものがつくられ、循環系不全に広く使われている。(5)バソプレッシンオキシトシン ともに下垂体後葉から抽出され、前者は抗利尿ホルモン作用があり尿崩症に、後者は子宮収縮作用をもち分娩(ぶんべん)誘発や分娩後弛緩(しかん)性出血にそれぞれ使われている。(6)男性ホルモンと女性ホルモン 1889年セカールはイヌの睾丸(こうがん)エキスを使って男性ホルモン作用をみたが、現在、アンドロゲン(男性ホルモン)とエストロゲン(女性ホルモン)は化学的合成品が広く使用されている。

 以上、これらのホルモンは、特定ホルモンの補充という一種のホルモン療法に属する。なお、臓器製剤は強壮剤や免疫剤として登場したものもあるが、化学成分の解析が困難で、脚光を浴びていないのが現状である。これらは将来にわたる分野であろう。

[妹尾亘明]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の臓器療法の言及

【臓器製剤】より

…動物のいろいろな臓器を病気の治療や強壮剤として用いる療法を臓器療法organotherapyといい,これに用いる薬剤を臓器製剤という。臓器療法は草根木皮とともに非常に古くから行われた。…

※「臓器療法」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android