北九州市若松区(わかまつく)と戸畑区(とばたく)にまたがり、洞海湾(どうかいわん)に架けられた国道199号の大吊橋(つりばし)。国の重要文化財。全長2068メートル(吊橋部680メートル、中央径間367メートル)、幅15メートル、桁下(けたした)42メートル(大型船通航可能)。若松・戸畑両区間の交通近代化と、船舶の湾内外への航行混雑を緩和するために日本道路公団が従来の渡船にかえて建設した有料道路橋で、1962年(昭和37)開通。車道と歩道が併設されていたが、1984年に車道拡張に着手し、1987年に歩道は廃止となった。戸畑側では北九州高速道路2号線と接続している。直下を旅客用市営渡船が現在も航行している。2012年(平成24)には、若戸大橋の渋滞緩和のため建設された海底トンネル、若戸トンネル(新若戸道路)が開通した。2018年(平成30)、若戸大橋と若戸トンネルは無料化された。
[石黒正紀]
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 日外アソシエーツ「事典・日本の観光資源」事典・日本の観光資源について 情報
年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新