裏付け(読み)ウラヅケ

デジタル大辞泉 「裏付け」の意味・読み・例文・類語

うら‐づけ【裏付け】

裏を張って丈夫にすること。裏打ち
物事の確実なことを他の面から証明すること。「調査による裏付けをとる」「証言裏付けされたアリバイ
[類語]証拠しょうあかししるし証左証憑しょうひょう徴憑ちょうひょう徴証明証確証実証傍証根拠よりどころねた立証例証論証検証挙証証言裏書き裏打ちしょうする裏付ける明かす証拠立てる

うら‐つけ【裏付け】

衣服などに裏をつけること。また、つけたもの。
「―のかみに麻のはかまを着るもあり」〈浮・一代女・三〉
裏付け草履」の略。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む