デジタル大辞泉
「裔」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
えい【裔】
- 〘 名詞 〙
- ① 着物のすそ。もすそ。
- [初出の実例]「裔 モスソ ヱイ」(出典:易林本節用集(1597))
- [その他の文献]〔説文〕
- ② 血筋の末。子孫。後裔。
- [初出の実例]「孔子も微子啓が裔ぞ」(出典:史記抄(1477)三)
- ③ 木の枝などの先端。末端。
- [初出の実例]「裔 ハツヱ エイ 古今には栴(ハチス)の裔と読めり」(出典:易林本節用集(1597))
はつ‐こ【裔】
- 〘 名詞 〙 血すじの末。子孫。末裔(ばつえい・まつえい)。後裔。末孫。
- [初出の実例]「故に其の
(ハツコ)、今紀伊国名草郡・御木麁香(あらか)の二の郷に在り」(出典:古語拾遺(嘉祿本訓)(807))
こはな【裔】
- 〘 名詞 〙 血統。後裔(こうえい)。子孫。
- [初出の実例]「或いは帝皇之裔(コハナ)、或いは異(あや)しくして天降(あまくた)れり」(出典:日本書紀(720)允恭四年九月(図書寮本訓))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「裔」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 