褐鉛鉱(読み)かつえんこう(その他表記)vanadinite

日本大百科全書(ニッポニカ) 「褐鉛鉱」の意味・わかりやすい解説

褐鉛鉱
かつえんこう
vanadinite

塩素を含む正バナジン酸第一鉛の鉱物燐灰石系鉱物の一員。各種鉛鉱床の酸化帯中にほかの鉛二次鉱物と共存するほか、鉛の初生鉱物を含まないような鉱床からの産出例もある。また多くの場合、バナジウムの初生鉱物は確認されていないので、この鉱物自体初生鉱物である可能性もある。バナジン鉛鉱とも称されるが、ほかにも鉛を主成分とするバナジン酸塩鉱物があるため、この名称を使用しない研究者もある。日本では、静岡県で浅熱水性の金・銀鉱脈の脈石をなす石英の集合中に産し、また岩手県三陸町(現、大船渡(おおふなと)市三陸町)で花崗(かこう)岩質ペグマタイト中から報告されている。自形は六角柱状。比較的単純な結晶面からなる。命名は化学成分にちなむ。

加藤 昭]


褐鉛鉱(データノート)
かつえんこうでーたのーと

褐鉛鉱
 英名    vanadinite
 化学式   Pb5[Cl|(VO4)3]
 少量成分  Ca,As,P
 結晶系   六方
 硬度    2.5~3
 比重    6.95
 色     橙赤,褐赤,褐,黄
 光沢    亜金剛~亜樹脂
 条痕    白~帯黄
 劈開    無
       (「劈開」の項目を参照)

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

関連語 亜鉛鉱床

関連語をあわせて調べる

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android