話し上手(読み)ハナシジョウズ

デジタル大辞泉 「話し上手」の意味・読み・例文・類語

はなし‐じょうず〔‐ジヤウズ〕【話し上手】

[名・形動]話のうまいこと。また、そのさまや、そのような人。「話し上手な(の)人」
[類語]口上手口達者口巧者口八丁口八丁手八丁口が巧い口賢い口器用口調法口利口流暢快弁達弁雄弁能弁立て板に水舌を振るう言い募る言いまくるまくし立てる言い尽くす言い立てる述べ立てる口がほぐれる舌が回る口角泡を飛ばす舌端火を吐く激語滔滔とうとう喋喋ぺらぺらべらべら弁が立つ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む