デジタル大辞泉
「口器用」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
くち‐ぎよう【口器用】
- 〘 名詞 〙 ( 形動 ) 話が巧みなさま、特に口先のうまいさまをいう。また、その人。くちきき。口巧者。〔日葡辞書(1603‐04)〕
- [初出の実例]「口器用にぬかすな、隠した文(ふみ)爰(ここ)へ出せ」(出典:浄瑠璃・国性爺後日合戦(1717)二)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 