赤とんぼ(読み)あかとんぼ

日本大百科全書(ニッポニカ) 「赤とんぼ」の意味・わかりやすい解説

赤とんぼ
あかとんぼ

少年少女雑誌。1946年(昭和21)4月創刊、1948年10月終刊。実業之日本社発行。赤とんぼ会=大仏(おさらぎ)次郎川端康成(やすなり)、岸田国士(くにお)、豊島与志雄(とよしまよしお)、野上弥生子(やえこ)の編集者名があるが、おもに藤田圭雄(たまお)が担当した。藤田の筆になる創刊の辞によれば、赤い鳥運動の文芸復興を願ったもので、「児童文学の復興と、綴方(つづりかた)教育の再建」を目ざした。戦後児童文学の記念碑的作品『ビルマ竪琴(たてごと)』(竹山道雄)の連載は注目され、ケストナー『飛ぶ教室』の翻訳(高橋健二)、サトウ・ハチロー童謡も話題になった。綴方の選者には川端康成があたった。

[大藤幹夫]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

デジタル大辞泉プラス 「赤とんぼ」の解説

赤とんぼ〔イカ〕

青森県三沢市漁港で水揚げされるスルメイカ、三沢昼いかの別称名称は三沢産のイカに貼られる赤い飛行機ミス・ビードル号)のステッカーが赤とんぼに見えることから。同市は太平洋無着陸横断飛行の出発地となった地で、ミス・ビードル号はその時に使用された飛行機。

赤とんぼ〔唱歌〕

日本の唱歌の題名。作詞:三木露風、作曲:山田耕筰。1921年に発表された三木の詩に1927年作曲。2007年、文化庁と日本PTA全国協議会により「日本の歌百選」に選定された。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android