日本歴史地名大系 「赤井川村」の解説
赤井川村
あかいがわむら
明治三二年(一八九九)
村成立以前の当地域一帯は、明治二年八月の国郡画定に伴い余市郡に所属するが、大江村内の原野であった。山川地理取調図や板本「西蝦夷日誌」では余市川上流筋にシュマウシヘツ、クートシュマ、ハンケムイ、ヘンケムイ、ホリカイヨチなどが記され、明治二〇年代の輯製二十万分一図ではハンケムイの北に滝沢とある。明治一〇年
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報