デジタル大辞泉
「辞去」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
じ‐きょ【辞去】
- 〘 名詞 〙 別れのことばを述べて立ち去ること。いとまごい。辞訣(じけつ)。辞別。
- [初出の実例]「而分レ手辞去。各成二訣別之詞一云」(出典:続浦島子伝記(920))
- [その他の文献]〔戦国策‐斉策〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「辞去」の読み・字形・画数・意味
【辞去】じきよ
別れを告げる。いとまごいする。〔戦国策、斉四〕顏
(がんしよく)辭して曰く、夫(そ)れ玉は山に生じ、制(つく)れば則ち破る。寶ならざるに非ざるなり。然れども太璞(たいはく)は完(まつた)からずと。
に再拜して辭去す。字通「辞」の項目を見る。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 