デジタル大辞泉
「引払う」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ひき‐はら・う‥はらふ【引払】
- 〘 他動詞 ワ行五(ハ四) 〙
- ① 取りはらう。取り去る。
- [初出の実例]「七里山のおくにをしいらせたまひ、七重のしめをひきはらひ、いしのどさうをみ給へば」(出典:御伽草子・御曹子島渡(室町末))
- ② 連れ去る。逮捕する。
- [初出の実例]「岩手姫を引払ふべいとかん出す馬の尾筒へ取附く奴を見りゃア」(出典:歌舞伎・御摂勧進帳(1773)三立)
- ③ それまで住んでいた家や滞在していた宿を出る。退去する。転居する。
- [初出の実例]「明日十時迄に東京を引き払(ハラッ)て」(出典:花間鶯(1887‐88)〈末広鉄腸〉下)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 