酒肴(読み)シュコウ

デジタル大辞泉 「酒肴」の意味・読み・例文・類語

しゅ‐こう〔‐カウ〕【酒×肴】

酒とさかな。また、酒の肴。「酒肴を調える」
[類語]料理調理割烹かっぽう煮炊き炊事クッキングさいおかずぜん膳部食膳馳走ちそう佳肴かこう調味ディッシュ

さけ‐さかな【酒×肴】

酒と、酒のさかな。酒と料理。しゅこう。「酒肴でもてなす」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「酒肴」の意味・読み・例文・類語

しゅ‐こう‥カウ【酒肴】

  1. 〘 名詞 〙 酒と肴(さかな)。また、その馳走。酒さかな。
    1. [初出の実例]「諸司主典已上賜酒肴」(出典:続日本紀‐天平一九年(747)正月丙申)
    2. 「宣帝則ち漸台に酒肴をまうけて是をめす」(出典:保元物語(1220頃か)下)
    3. [その他の文献]〔漢書‐揚雄伝賛〕

さけ‐さかな【酒肴】

  1. 〘 名詞 〙 酒とそれに添える食べ物、料理など。しゅこう。
    1. [初出の実例]「道々に酒肴(さけサカナ)を設けて、宿々に傾城を弄ぶ」(出典:太平記(14C後)二一)

す‐こう‥カウ【酒肴】

  1. 〘 名詞 〙 さけとさかな。酒のさかな。しゅこう。
    1. [初出の実例]「さ知らましかば、いささかすかうかまへてまうで来まし物を」(出典:宇津保物語(970‐999頃)祭の使)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「酒肴」の読み・字形・画数・意味

【酒肴】しゆこう(かう)

酒と、さかな。〔漢書、揚雄伝賛〕家素(もと)なるも酒を耆(この)む。人其の門に至る希(まれ)なり。時に好事り、酒肴を載せて、從つて游學す。

字通「酒」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報