金峰山寺(読み)キンプセンジ

デジタル大辞泉 「金峰山寺」の意味・読み・例文・類語

きんぷせん‐じ【金峰山寺】

奈良県吉野山にある金峰山修験本宗の総本山。院号は蔵王堂院。えん小角おづの草創と伝え、聖宝僧正(理源大師)の中興と伝える。蔵王堂・二王門(ともに国宝)を中心に金峰山一山は天台真言両宗の修験道寺院で構成され、諸院諸坊数十宇を数える。平成16年(2004)「紀伊山地霊場参詣道」の一部として世界遺産文化遺産)に登録された。蔵王堂。金輪王寺

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

旺文社日本史事典 三訂版 「金峰山寺」の解説

金峰山寺
きんぷせんじ

大和国吉野山から大峰山にかけての峰々の諸寺院の総称
金峰山修験本宗の総本山で,修験道の開祖役小角 (えんのおづぬ) の開基と伝えられ,中心は吉野町にある蔵王 (ざおう) 堂。現在まで修験者の行場となっている。平安中期には貴族の参詣が流行。中世においてはこの山は弥勒浄土として信仰され,僧徒兵力も強大であった。南北朝の動乱期には南朝の拠点となり,高師直に攻められて焼失。復興後,近世には日光山輪王寺の支配下にはいった。

出典 旺文社日本史事典 三訂版旺文社日本史事典 三訂版について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android