金看板(読み)キンカンバン

精選版 日本国語大辞典 「金看板」の意味・読み・例文・類語

きん‐かんばん【金看板】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 金文字を彫りこんだ看板。
    1. [初出の実例]「玄関構へ 金看板(キンカンバン)出して『声の立つ薬』と書いてある」(出典咄本聞上手(1773)声の薬)
  3. 世間に誇らしげに示す主義や思想、または、その世界や組織などで筆頭に挙げられる人や物など。
    1. [初出の実例]「和漢一百五十年来、二子は作者の金字牌(キンカンパン)ならずや」(出典:読本・曲亭伝奇花釵児(1804)序)
  4. いつわりがなく確実なこと。信用できること。〔東京語辞典(1917)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む