出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
…主に愛好されたのは,ウルク期が大理石,ジャムダット・ナスル期が石灰岩と凍石,初期王朝期は蛇紋岩,方解石,貝,アッカド時代には石英と水晶のような硬い石,ウル第3王朝からバビロン第1王朝までは赤鉄鉱,カッシート時代からアッシリア,新バビロニア時代には玉髄やメノウである。 インダス文明の印章(インダス式印章)はスタンプ形で,普通の大きさは1辺が2~5cmの正方形,背に刻み出してつくった鈕(ちゆう)をもつ。ステアタイト製で1頭の大型動物と数個の文字を刻んであり,印面に硬度を加えるために,アルカリ液を塗って加熱し釉をかけた状態に処理したものもあるといわれる。…
※「鈕」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新