銭形平次捕物控(読み)ゼニガタヘイジトリモノヒカエ

デジタル大辞泉 「銭形平次捕物控」の意味・読み・例文・類語

ぜにがたへいじとりものひかえ〔ぜにがたヘイジとりものひかへ〕【銭形平次捕物控】

野村胡堂による時代小説のシリーズ。銭形平次子分の八五郎らが活躍する捕物帳。第1作は、昭和6年(1931)、「オール読物創刊号に掲載された「金色処女」。以後、昭和32年(1957)までに、短編長編などあわせて383編が執筆された。映画化テレビドラマ化作品も多数

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「銭形平次捕物控」の意味・わかりやすい解説

銭形平次捕物控
ぜにがたへいじとりものひかえ

野村胡堂(こどう)の連作小説。1931年(昭和6)4月~1957年(昭和32)8月まで主として『オール読物』に掲載。383編。『銭形平次捕物控』全3巻(1932~1933・春陽堂)をはじめ、『銭形平次捕物全集』全26巻(1956~1958・河出書房新社)がある。神田明神下(かんだみょうじんした)の岡ッ引、銭形平次、その子分でガラッ八の八五郎、平次の恋女房お静の和気藹々(あいあい)とした人間関係を主軸に展開する。作の特色は、武士を徹底的にやっつけ、町人や貧しい人々に愛情をもち、容易に罪人をつくらず、明朗で健康なユーモアにあふれているところにある。全編の精神は胡堂のいう「法の無可有郷(ユートピア)」に貫かれている。長谷川一夫(はせがわかずお)主演の映画や大川橋蔵主演のテレビ・ドラマのシリーズにより、広く親しまれている。

[山崎一穎]

『『銭形平次捕物控』全10巻(富士見書房・富士見時代小説文庫)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「銭形平次捕物控」の意味・わかりやすい解説

銭形平次捕物控 (ぜにがたへいじとりものひかえ)

野村胡堂作の小説。1931-57年(昭和6-32)《オール読物》などに発表。長編21,中編18,短編341,掌編3,計383編。神田明神下の長屋に住む,投げ銭の名人岡っ引平次,その妻お静,子分のガラっ八こと八五郎の3人を中心に,次々に起きる難事件を解決していく。時代は3代将軍徳川家光のころだが,生活風俗は幕末期に設定されている。平次の投げ銭は《水滸伝すいこでん)》から着想されたといわれる。彼ら3人は常に庶民の側に立って権力金権の悪をこらす。健康で明るい読物として多くの読者を獲得した。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

デジタル大辞泉プラス 「銭形平次捕物控」の解説

銭形平次捕物控〔若山富三郎〕

日本のテレビドラマ。放映はラジオ東京テレビ(現・TBS)系列(1958年7月~1960年6月)。原作:野村胡堂。神田明神下の岡っ引・銭形平次が活躍する時代劇の、若山富三郎主演版。その他の出演:三島謙、田代百合子ほか。

銭形平次捕物控〔安井昌二〕

日本のテレビドラマ。放映はTBS系列(1962年4月~1963年6月)。原作:野村胡堂。神田明神下の岡っ引・銭形平次が活躍する時代劇の、安井昌二主演版。その他の出演:本郷秀雄、朝丘雪路ほか。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android