鎬(漢字)

普及版 字通 「鎬(漢字)」の読み・字形・画数・意味


18画

[字音] コウカウ
[字訓] なべ

[説文解字]

[字形] 形声
声符は高(こう)。高は京と同じく、屍骨を塗りこんだ京観のような建物で、おそらく聖所の前に呪禁として建てたものと思われる。西周の神都は古くは京(ほうきよう)とよばれるもので、字形に含まれる方も架屍の象。起原的には髑髏棚(どくろだな)のようなものであろう。京の辟雍(へきよう)(神)はのち鎬京(こうけい)に遷されたらしく、〔詩、大雅、霊台〕〔大雅、文王有声〕には、鎬京辟雍のことが歌われている。〔説文〕十四上に「なり」とするのは、後の用義であろう。

[訓義]
1. 地名、西周の都、鎬京(こうけい)。字はまたに作る。
2. なべ、土釜。
3. 国語で、剣のしのぎ。

[熟語]
鎬鎬
[下接語]
豊鎬

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android