防火地域(読み)ボウカチイキ(その他表記)fire zone

デジタル大辞泉 「防火地域」の意味・読み・例文・類語

ぼうか‐ちいき〔バウクワチヰキ〕【防火地域】

都市計画法で定められた地域地区一つ市街地における火災危険を防除するため、建築物耐火構造にするなどの義務づけがある。防火地区

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 用途地域 名詞

精選版 日本国語大辞典 「防火地域」の意味・読み・例文・類語

ぼうか‐ちいきバウクヮチヰキ【防火地域】

  1. 〘 名詞 〙 都市計画施設として防火のために特に設けられた地域。この地域内では建築物は耐火建築物または簡易耐火建築物としなければならない。〔都市計画法(1968)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「防火地域」の意味・わかりやすい解説

防火地域
ぼうかちいき
fire zone

市街地の火災の危険を低減するために定められる地域。街区単位で面的に指定されるものと、街路沿いに路線状に指定されるものとがある。防火地域が指定されると、建築物の構造に対する制限が一般の地域に比べて厳しくなり、小規模な建物以外は鉄筋コンクリート造などの耐火建築物にすることが義務づけられる。都市内の中心市街地や官公庁街、あるいは避難地や避難路周辺などの不燃化の可能性の高い地域や、不燃化の必要性の高い地域に指定される。

 防火地域と同様の目的で定められるものとして準防火地域がある。準防火地域では防火地域より制限は緩やかになる。すなわち、大規模な建築物は耐火建築物にしなければならないが、中規模建築物は鉄骨造などの簡易耐火建築物でよい。準防火地域は防火地域を取り囲む形で指定されることが多い。木造密集市街地の火災危険の低減に準防火地域の指定は効果があるといわれている。

[室崎益輝]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「防火地域」の意味・わかりやすい解説

防火地域
ぼうかちいき

防火建築帯。防火のために特に指定される地域。都市計画法8条,9条 13号によって,「防火地域又は準防火地域は,市街地における火災の危険を防除するため定める地域」とされている。また建築基準法 61条,62条で,(1) この地域内の一定規模以上の建築物は耐火建築物とし,他の建築物は耐火建築物または簡易耐火建築物としなければならない。 (2) 準防火地域内の木造建造物は,外壁軒裏延焼のおそれのある部分を防火構造とするなどの規制がある。その他同法 63条,64条では,耐火,準耐火建築物以外のすべての建築物も屋根開口部について規制を受けるなど,防火措置が規定されている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

リフォーム用語集 「防火地域」の解説

防火地域

市街地における火災の危険を防除するために都市計画法で定められた地域で、人の集中する商業系の用途地域や主要駅周辺、密集市街地、避難経路の幹線道路などが指定されている。建築基準法では、一定規模以上の建物は耐火建築物または準耐火建築物にすることや、屋根の構造や延焼の恐れのある外壁の開口部などに対し、規制が定められている。

出典 リフォーム ホームプロリフォーム用語集について 情報

世界大百科事典(旧版)内の防火地域の言及

【防火】より

…一つのビルが多くの用途に使われているもの(複合用途ビル,雑居ビル)では,出火時の警報が遅れがちであるから,共同防火管理体制の的確な運用のあり方は防火上の重要な課題となっている。
[防火地域]
 都市大火を抑止する抜本的手段は都市の不燃化である。ロンドン,パリ,シカゴ,サンフランシスコなど欧米の諸都市も例外ではなく,耐火建築を増やすことによって大火を撲滅した。…

【防災】より

…当時の耐火建築は費用面で木造建築と相当差があったため,融資会社として復興建築助成株式会社をつくったが,借手がなく補助金は余ってしまった。その後,日本の社会は経済恐慌から戦争へと進み,戦時規則として1939年に防空建築規則,42年に防火改修規則が出され,耐火不燃化でなく防火構造(木造モルタル塗)の考えが戦時中に生まれ,それが終戦後も臨時防火建築規則(1948)という形で残り,50年の建築基準法では防火地域(耐火構造),準防火地域(防火構造)となった。戦後も焼け残った都市が次から次へと大火に見舞われたため,52年に都市の中の幹線沿いに防火建築帯を指定して,その防火地域内の建築物の木造と鉄筋コンクリート造の差額の1/2の補助と固定資産税の減免を行ったのが耐火建築促進法で,これによって地方都市にも防火地域指定が広まったし商店街の再開発に利用され,いくつかの都市(沼津,静岡,小樽などの防火建築帯)にできた。…

※「防火地域」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android