陳澧(読み)ちんれい

日本大百科全書(ニッポニカ) 「陳澧」の意味・わかりやすい解説

陳澧
ちんれい
(1810―1882)

中国、清(しん)代末期の学者。字(あざな)は蘭甫(らんぽ)、号して東塾(とうじゅく)。広東(カントン)省番禺(ばんぐ)の人。初め詩作に腐心していたが、会試(進士の試験)に連続して七度応じて落第するに及んで、学問に専念した。学海堂阮元(げんげん)が1820年に創建した学舎)などの主講を務め、かたわら天文、地理、暦算、音韻(おんいん)、楽律など多方面にわたる著書60余種を残している。その学風は『漢儒通義』7巻、『東塾読書記』25巻によく伝えられていて、漢学のいわゆる実事求是(じつじきゅうぜ)を信奉して鄭玄(じょうげん)の学を尊重するが、同時に宋学(そうがく)のいわゆる経世致用(けいせいちよう)を重視して朱熹(しゅき)(朱子)の学問をも重んじる、という風であった。この不偏不党の態度はけだし、アヘン戦争以来の内憂外患の時代情況がもはや漢学・宋学の対立を許さなくなったことに由来しよう。『東塾集』6巻がある。

[宮内 保 2016年3月18日]

『趙爾巽他編『清史稿』536巻(1928・清史稿編纂館/標点本『二十四史』所収・1977・北京中華書局)』『張舜徽著『清人文集別録』24巻(初版・1963/再刊・1980・北京中華書局)』『『疇人伝・四編 巻八』』『汪宗衍編『陳東塾先生年譜』』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「陳澧」の意味・わかりやすい解説

陳澧 (ちんれい)
Chén Lǐ
生没年:1810-82

中国,清代後半の学者。字は蘭甫,号は東塾。広東省番禺(ばんぐう)県の人。1840年(道光20),阮元創設にかかる学海堂学長に任ぜられたが,1852年(咸豊2),7度目の会試失敗の後は,学海堂での教育と学問に一生をささげ,晩年には菊坡精舎で《古経解彙刊》を編纂刊刻した。その学風は,漢学と宋学を折衷し,漢代学者も性命や義理を重んじており,また宋代学者も考証を重視していたとする。研究札記《東塾読書記》や《漢儒通義》などの著述が名高い。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「陳澧」の意味・わかりやすい解説

陳澧
ちんれい
Chen Li

[生]嘉慶15(1810)
[没]光緒8(1882)
中国,清の儒者。広東の人。字は蘭甫。東塾先生と称された。多年,学海堂の学長をつとめる。彼は朱子と鄭玄をともに尊重して,清朝における宋学 (朱子学) と漢学を折衷する立場を取った。それゆえその学風は独創性は少いが,堅実な安定感がある。著書としては『東塾読書記』が著名であるが,ほかに『漢儒通義』 (7巻) ,『切韻考』 (9巻) など。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の陳澧の言及

【反切】より

…ただし,小川環樹のように仏教文化の影響によるのではなく,道教の技術のなかから生じたとする者もある。陳澧(ちんれい)は,〈反切系聯法〉という反切研究法を案出した。彼にあっては,反切上字,反切下字を別個にとりあつかう傾向があったが,今日では反切上・下字の相互関係にも注意が払われている。…

※「陳澧」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android