雨竜沼湿原(読み)ウリュウヌマシツゲン

デジタル大辞泉 「雨竜沼湿原」の意味・読み・例文・類語

うりゅうぬま‐しつげん【雨竜沼湿原】

北海道中西部、暑寒別岳の東側中腹にある高層湿原標高850メートルの高地に、東西2キロメートル、南北1キロメートルにわたり池塘ちとうと呼ばれる池沼が点在する。平成17年(2005)ラムサール条約に登録された。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本歴史地名大系 「雨竜沼湿原」の解説

雨竜沼湿原
うりゆうぬましつげん

雨竜町西部、南暑寒みなみしよかん(一二九六・三メートル)恵岱えたい(一〇六〇・六メートル)群馬ぐんま(九七〇・七メートル)に囲まれた標高約八五〇メートルに位置する湿原。およそ東西四キロ・南北二キロ。ほぼ平坦に流れ広がった玄武岩溶岩流の台地上に形成されたもので、中央を流れるペンケペタン川の周囲に百数十の池塘があり、夏季には多くの貴重な高山植物が咲く。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「雨竜沼湿原」の意味・わかりやすい解説

雨竜沼湿原
うりゅうぬましつげん

北海道北西部,暑寒別岳の東麓にある湿原。雨竜町に属する。南暑寒岳(1296m),恵岱岳(えたいだけ,1061m),群馬岳(971m)に囲まれた溶岩台地のほぼ中央部に位置し,東西 4km,南北 2kmにわたり百数十の沼からなる。標高約 900m。東流するペンケペタン川の水源地。沼は直径数mから 100mまで大小さまざまで浮島や湿原性植物のゴスンアヤメやヒメシャクナゲワタスゲツルコケモモハクサンチドリなどが見られ,尾瀬沼と並ぶ高層湿原をなす。暑寒別天売焼尻国定公園に含まれる。2005年ラムサール条約に登録。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

事典 日本の地域遺産 「雨竜沼湿原」の解説

雨竜沼湿原

(北海道雨竜郡雨竜町)
ラムサール条約湿地指定の地域遺産。
高層湿原。暑寒別天売焼尻国定公園特別保護地区。山地型高層湿原としては我が国でも有数の面積規模を誇る

雨竜沼湿原

(北海道雨竜郡雨竜町)
北海道遺産」指定の地域遺産。
増毛山地の高層湿原で標高850mにある。池塘が700以上あり、道内最大の山地湿原。道指定天然記念物

雨竜沼湿原

(北海道雨竜郡雨竜町)
美しき日本―いちどは訪れたい日本の観光遺産」指定の地域遺産。

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報

事典・日本の観光資源 「雨竜沼湿原」の解説

雨竜沼湿原

(北海道雨竜郡雨竜町)
日本の重要湿地500」指定の観光名所。

出典 日外アソシエーツ「事典・日本の観光資源」事典・日本の観光資源について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android