鳴尾(読み)なるお

精選版 日本国語大辞典 「鳴尾」の意味・読み・例文・類語

なるおなるを【鳴尾】

  1. 兵庫県西宮市東部の地名。もと武庫郡鳴尾村。昭和二六年(一九五一西宮市に編入された。武庫川とその分流河口三角州に発達した工業地帯

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「鳴尾」の意味・わかりやすい解説

鳴尾
なるお

兵庫県南東部、西宮市(にしのみやし)の一地区。旧鳴尾村。武庫(むこ)川から流出した土砂による砂堆(さたい)地である。鳴尾イチゴ産地として知られた。明治末の阪神電鉄開通後は遊園地競馬場がつくられ、住宅地化が進んだ。現在は海岸に埋立て工場地帯と鳴尾浜臨海公園、東に甲子園球場がある。

[藤岡ひろ子]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「鳴尾」の意味・わかりやすい解説

鳴尾
なるお

兵庫県西宮市南東部,武庫川の分流鳴尾川沿いの地区。旧村名。 1951年西宮市に編入。大阪湾にのぞみ,大正初期は三角州末端の砂地を利用したイチゴの産地,その後は競馬場,第2次世界大戦時は飛行場,航空機工場が立地戦後は自動車,電機食用油などの工場が進出するに及んで工業化が進んだ。さらに 71年から阪神地区流通基地が造成され変容著しい

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android