板坂卜斎(2代)(読み)いたざか ぼくさい

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「板坂卜斎(2代)」の解説

板坂卜斎(2代) いたざか-ぼくさい

1578-1655 江戸時代前期の医師
天正(てんしょう)6年生まれ。初代板坂卜斎の子。吉田宗桂(そうけい)・宗恂(そうじゅん),施薬院宗伯にまなぶ。徳川家康,徳川秀忠,紀伊(きい)和歌山藩主徳川頼宣(よりのぶ)につかえた。晩年は江戸浅草にすみ,「浅草文庫」と称して蔵書を公開した。明暦元年11月12日死去。78歳。通称は別に如春,東赤。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例