野口二郎(読み)ノグチジロウ

デジタル大辞泉 「野口二郎」の意味・読み・例文・類語

のぐち‐じろう〔‐ジラウ〕【野口二郎】

[1920~2007]プロ野球選手。愛知の生まれ。昭和14年(1939)東京セネタースに入団。1年目から33勝をあげ、4年目には40勝を記録。延長28回を一人で投げ抜くなど「鉄腕」の異名をとった。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「野口二郎」の意味・わかりやすい解説

野口二郎
のぐちじろう
(1920―2007)

プロ野球選手(投手:右投右打)。1月6日、愛知県生まれ。中京商(現、中京大学附属中京高)時代は、快刀乱麻のピッチング甲子園観客をわかせた。1937年(昭和12)の夏に優勝、翌1938年春の選抜大会ではノーヒットノーランを含む4試合4完封の快投で優勝した。1939年に東京セネタースに入団、チームには兄の明(投手、のちに一塁手)も在籍していた。東京セネタースは、1940年に翼、1941年に大洋、1943年に西鉄と名称をかえたが(1943年までで球団消滅)、野口はこの球団で活躍した。まず1年目から33勝をあげると、翌1940年も33勝し、1941年には25勝をあげた。2年目と3年目はともに防御率0点台で、最優秀防御率のタイトルを手にした。1942年には40勝で最多勝利となり、奪三振王も獲得。この年の5月24日の名古屋金鯱(きんこ)戦では、相手先発の西沢道夫とともに延長28回をそれぞれ一人で投げ抜くという球史に残る熱投を繰り広げ、「鉄腕」とよばれるようになった。第二次世界大戦後は1946年に阪急ベアーズ(後の阪急ブレーブス、現オリックス・バファローズ)で復帰。プロ入り当初から投手だけでなく内野手外野手としても活躍していたが、とくに同年は2割9分8厘の打率を残し、当時の日本記録である31試合連続安打を記録した。1952年を最後引退。実働わずか12年間で5年連続を含む6回の20勝以上を記録、通算237勝は歴代11位タイ。

[出村義和 2016年9月16日]

 実働12年間の投手としての通算成績は、登板試合517、投球回3447と3分の1、237勝139敗、防御率1.96、奪三振1395、完投259、完封65。獲得したおもなタイトルは、最多勝利1回、最優秀防御率2回、最多奪三振1回。打者としての通算成績は、出場試合1098、安打830、打率2割4分8厘、本塁打9、打点368。1989年(平成1)に野球殿堂野球殿堂博物館)入り。

[編集部 2016年9月16日]

『野口二郎著『私の昭和激動の日々――思い出の勝負、監督、選手たち』(1990・ベースボール・マガジン社)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

20世紀日本人名事典 「野口二郎」の解説

野口 二郎
ノグチ ジロウ

大正・昭和期の郷土史家 山梨放送会長;山梨日日新聞会長;甲府市長。



生年
明治33(1900)年3月4日

没年
昭和51(1976)年1月18日

出身地
山梨県

学歴〔年〕
東京帝国大学法学部卒

経歴
山梨日日新聞社長で山梨県議も務めた野口英夫の二男。大正11年東京帝大在学中に父の跡を継いで山梨日日新聞社長に就任。昭和18年甲府市長となる。29年ラジオ山梨(現・山梨放送)を開局した。郷土史家としても知られ、山梨郷土学会の初代会長を務めた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「野口二郎」の解説

野口二郎(2) のぐち-じろう

1920-2007 昭和時代のプロ野球選手。
大正9年1月6日生まれ。中京商業のエースとして昭和12年夏,13年春と甲子園連覇。14年セネタースに入団し,33勝。17年40勝17敗で最多勝。大洋,西鉄をへて,21年阪急で,投手とかけもちで内野・外野をまもり31試合連続安打。実働13年,通算237勝139敗,防御率1.96。平成元年野球殿堂入り。平成19年5月21日死去。87歳。愛知県出身。

野口二郎(1) のぐち-じろう

1900-1976 大正-昭和時代の新聞経営者,郷土史家。
明治33年3月4日生まれ。野口英夫(えいふ)の次男。父の跡をつぎ,東京帝大在学中の大正11年山梨日日新聞社長となる。昭和18年甲府市長。29年ラジオ山梨(現山梨放送)を創立。郷土史研究でも知られ,郷土研究旅行「夏草道中」を企画。山梨郷土学会初代会長。昭和51年1月18日死去。75歳。山梨県出身。著作に「甲斐源氏発祥考」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「野口二郎」の解説

野口 二郎 (のぐち じろう)

生年月日:1920年1月6日
昭和時代;平成時代のプロ野球選手
2007年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android