デジタル大辞泉
                            「DIY」の意味・読み・例文・類語
                    
                
		
                    ディー‐アイ‐ワイ【DIY】[do-it-yourself]
        
              
     
    
        
    出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
        
  	
                    
		
                    DIY【Do-It-Yourself】
        
              
                        「自分自身でやる」の意味。基礎的欲求が満足されてくると欲求は高度化する。生存の欲求から安全を求める欲求、社会同調性の欲求、それから個性化欲求(自分自身でありたい)と欲求が変化する。構成か欲求の高まりにより、自分自身で好みの色や形をした家具をつくったり、家庭菜園で野菜や果物をつくったりすることが好まれるようになってくる。その創造性欲求を満足させるための道具や材料を扱う売場や業態が誕生する。この市場をDIY市場といい、最近、大きな規模となっている。今後のDIY市場は道具や材料といった品物の販売だけでなく、道具の扱い方や材料の選び方といったコンサルティング・サービスの提供が重要となってきている。
                                                          
     
    
        
    出典 (株)ジェリコ・コンサルティング流通用語辞典について 情報
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
        
  	
                    
		
                    DIY
        
              
                        英語のDo It Yourselfの略語。専門業者に任せずに自らの手で自らの生活空間をより快適するため工事しようとする概念。主に住居などの部分的な補修作業を指すが、住宅全体の補修、更にはログハウスなどの小屋建ても含まれる。日曜大工と同義であるが、DIYは自らで出来ることであればその規模を問わないという点で違う。
                                                          
     
    
        
    出典 リフォーム ホームプロリフォーム用語集について 情報
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
        
  	
                    
		
                    ディーアイワイ【DIY】
        
              
                        専門業者に依頼せず、自分の手で何かを作ったり、修理・補修を行ったりすること。日曜大工。住居の部分的な補修がおもだが、ログハウスを建てるなど大規模なものも含む。◇「do it yourself」の頭文字。
                                                          
     
    
        
    出典 講談社家とインテリアの用語がわかる辞典について 情報
	
    
  
  Sponserd by 