PL法(読み)ピーエルホウ

デジタル大辞泉 「PL法」の意味・読み・例文・類語

ピーエル‐ほう〔‐ハフ〕【PL法】

製造物責任法通称

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「PL法」の意味・読み・例文・類語

ピーエル‐ほう‥ハフ【PL法】

  1. 〘 名詞 〙せいぞうぶつせきにんほう(製造物責任法)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ASCII.jpデジタル用語辞典 「PL法」の解説

PL法

製造者の責任を定めた法律のひとつ。製造物責任法の略。製品の使用中、消費者が生命身体、または財産損害を受けたとき、それが製品の欠陥によるものであったことを証明できれば、製造者の賠償を受けられるという法律。通常、損害賠償請求において前提となる、損害を与えた者の「故意、または過失」は、PL法においては必要とされない。欠陥の証明が、すなわち賠償責任となる。消費者の保護のために定められた法律で、1970年代から続いてきた消費者運動の産物であるとも言える。人工的に加工された商品が対象で、農作物土地などは含まれない。2006年現在の規定では、被害発生から3年間、製品出荷から10年間がPL法適用の対象となる。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「PL法」の意味・わかりやすい解説

PL法
ぴーえるほう

製造物責任法の略称。製造物の欠陥により製造物の使用者が生命・身体・財産などに損害を受けた場合、製造業者が被害者に対して負う損害賠償について定めた民事特別法

[編集部]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

知恵蔵 「PL法」の解説

PL法

製造物責任法」のページをご覧ください。

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「PL法」の意味・わかりやすい解説

PL法
ピーエルほう

製造物責任法」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

世界の電気自動車市場

米テスラと低価格EVでシェアを広げる中国大手、比亜迪(BYD)が激しいトップ争いを繰り広げている。英調査会社グローバルデータによると、2023年の世界販売台数は約978万7千台。ガソリン車などを含む...

世界の電気自動車市場の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android