縦と横、二次元の図形を使って情報を記載する記号体系である二次元コードの一種。二次元コードのなかではもっとも普及している。縦横同数の正方形を使って情報を記録するもので、一辺が21個の正方形からなるバージョン1から一辺が177個のバージョン40まで40通りの仕様がある。もともとは、デンソーウェーブ(開発当時は自動車部品メーカー、デンソーの一部門)が開発し、1994年(平成6)に発表したもの。その後、1999年にJIS(ジス)(日本工業規格。現、日本産業規格)、2000年(平成12)にISO(国際標準化機構)の国際規格として制定され、広く使われるようになった。
QRコードには、大容量情報を収納可能、小スペースに印字や印刷が可能、かなや漢字などを効率よく表現できる、汚れなどに強い、どの方向からも読み取りができるなどの特長がある。情報量は、数字で最大7089字、英数字で4296字、漢字で1817字。バーコードなどと同様に専用機器によるスキャンが基本となるが、携帯電話をはじめとする携帯端末内蔵のデジタルカメラからの読み込みも可能なため、さまざまな分野で活用されるようになった。また、QRコードの情報量を減らしてよりコンパクトにしたマイクロQRコードがあり、2004年にJIS規格に制定されている。その後もさまざまな用途や需要にあわせたQRコードが開発されている。
[編集部]
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報
(西田宗千佳 フリージャーナリスト / 2007年)
出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報
出典 (株)朝日新聞出版発行「パソコンで困ったときに開く本」パソコンで困ったときに開く本について 情報
[1973~ ]プロ野球選手。愛知の生まれ。本名、鈴木一朗。平成3年(1991)オリックスに入団。平成6年(1994)、当時のプロ野球新記録となる1シーズン210安打を放ち首位打者となる。平成13年(...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新