SSRI(読み)エスエスアールアイ

デジタル大辞泉 「SSRI」の意味・読み・例文・類語

エス‐エス‐アール‐アイ【SSRI】[Selective Serotonin Reuptake Inhibitors]

Selective Serotonin Reuptake Inhibitor抗うつ薬の一。脳のシナプス間隙に放出されたセロトニン神経終末に再吸収されるのを阻害する作用がある。不安感情などを抑制するとされるセロトニンが不足するのを防ぎ、神経細胞間の情報伝達を正常な状態に近づけることで、うつ症状を改善する。選択的セロトニン再取り込み阻害薬。→エス‐エヌ‐アール‐アイ(SNRI)
[補説]従来の抗うつ薬に比べて口の渇きや便秘などの副作用は少ないが、不適切な服用によって興奮や攻撃性が増す事例が報告され、慎重に投与する必要があるとされる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「SSRI」の意味・わかりやすい解説

SSRI
えすえすあーるあい

抗うつ薬の一種で、選択的セロトニン再取り込み阻害薬selective serotonin reuptake inhibitorの略称。三環系抗うつ薬(TCA)や四環系抗うつ薬よりも安全かつ広い治療域で用いることができるようにと開発された。シナプス前膜から放出された神経伝達物質であるセロトニンが、ふたたび取り込まれるのを防ぐことで、脳内のセロトニンを増やす、もしくは維持するように働く。おもなSSRIには、フルボキサミン、パロキセチン、セルトラリンなどがある。

 うつ病では、脳内のセロトニンなどのモノアミン性神経伝達物質の活性が低下しているとされる。そのためSSRIは、抑うつ気分(落ち込み)や不安といったうつ症状を軽減させる目的で、治療薬として広く用いられている。

 抗コリン作用(口渇、便秘、尿閉)や立ちくらみなどの副作用は少ないものの、抗うつ効果はTCAよりは弱く、重症例には適さない。また意欲低下に対しては効果が少ない。内服初期の副作用として吐き気嘔吐(おうと)、胃部不快感などの胃腸障害が出現しやすいほか、性機能障害などがみられる。

 さらに、アクチベーション・シンドロームactivation syndrome(賦活(ふかつ)症候群)とよばれる副作用も明らかにされている。これは、服用初期や用量を増やしたときなどに、血中の薬剤濃度が安定せず、不安や攻撃性、衝動性、焦燥感、躁(そう)状態、アカシジア(じっとしていられない)などの症状を呈し、さらに進むと自傷行為や自殺念慮のほか、他害行為もみられるようになるものである。そのため日本うつ病学会では、服用に関して特別な注意を促す提言を行っている。またいったん服用を開始したのち、急に服薬減量・中止すると、離脱症状とよばれるさまざまな反応(吐き気や嘔吐などの消化器症状やめまい、気分の変調など多彩な症状)が現れることがあるため、減薬や服用中止は医師の指導のもとに時間をかけて行う必要がある。

[編集部 2017年12月12日]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

内科学 第10版 「SSRI」の解説

SSRI

selective serotonin reuptake inhibitor,選択的セロトニン再取り込み阻害薬

出典 内科学 第10版内科学 第10版について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android