SUBARU(読み)スバル

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「SUBARU」の意味・わかりやすい解説

SUBARU
スバル

自動車,航空機,宇宙関連機器製造会社。1950年に中島飛行機前身とする富士産業が分割され発足した 12社のうち 5社(富士工業,富士自動車工業,大宮富士工業,宇都宮車輌,東京富士産業)の共同出資によって,1953年に富士重工業として設立。1955年,5社を吸収合併。1958年四輪乗用車スバル』の販売開始。同 1958年には,第2次世界大戦後初となる国産ジェット機 T-1の初飛行に成功し,翌 1959年に航空自衛隊の練習機向けに量産開始。1968年日産自動車と業務提携(2000解消)。1999年アメリカ合衆国のゼネラル・モーターズ資本提携(2005解消)。2000年スズキと業務提携。2006年トヨタ自動車と業務提携。2008年トヨタ自動車およびダイハツ工業と業務提携。2017年社名を SUBARUに改称

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android