リンゴを発酵させてつくったお酒。アルコール度数は5%前後と低めで、飲みやすくフルーティーな味わいが特徴。発泡性のものが多い。フランスや英国など欧州ではビールやワインと並ぶ人気があり、日本でも若者らに広がっている。200ミリリットル瓶で1本200円程度。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
→りんご酒
「りんご酒」のページをご覧ください。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...