チラミン

化学辞典 第2版 「チラミン」の解説

チラミン
チラミン
tyramine

2-(p-hydroxyphenyl)ethylamine.C8H11NO(137.18).チロシン脱炭酸による生成物で,動物植物界に広く見いだされる.チロシンの熱分解によって得られる.白色結晶.融点164~165 ℃.エタノールに易溶,水に微溶.弱い血圧上昇作用をもち,アドレナリン類似作用がある.ある種の動物では神経伝達物質としての作用が推定されている.[CAS 51-67-2]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

栄養・生化学辞典 「チラミン」の解説

チラミン

 C8H11NO (mw137.18).

 チロシンの脱炭酸により生成する物質で,血圧上昇作用がある.

出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報

今日のキーワード

カスハラ

カスタマー(顧客)とハラスメント(嫌がらせ)を組み合わせた造語「カスタマーハラスメント」の略称。顧客や取引先が過剰な要求をしたり、商品やサービスに不当な言いがかりを付けたりする悪質な行為を指す。従業...

カスハラの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android