フント

精選版 日本国語大辞典 「フント」の意味・読み・例文・類語

ふん‐と

  1. 〘 名詞 〙 ( 形動 ) ( 「ほんと(本当)」の変化した語 ) =ほんとう(本当)
    1. [初出の実例]「あたいはふんとに馬鹿気(げ)さがたまらないワ」(出典当世書生気質(1885‐86)〈坪内逍遙一四)

フント

  1. 〘 名詞 〙 ( [ロシア語] funt ) ロシアの古い重量の単位一つ。一フントは約〇・四一キログラムにあたる。〔外来語辞典(1914)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む