精選版 日本国語大辞典 「久保田城」の意味・読み・例文・類語
くぼた‐じょう‥ジャウ【久保田城】
- =あきたじょう(秋田城)[ 二 ]
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 日外アソシエーツ「事典・日本の観光資源」事典・日本の観光資源について 情報
…現在の秋田市。1602年(慶長7)佐竹氏は常陸から秋田の地に転封を命ぜられ,入国当初はこの地の前領主秋田氏の居城であった湊城(土崎)に入ったが,翌年神明山に新たに築城を命じ,翌04年移転し,この新城を久保田城と称した。城は天守閣がなく,石垣もなく,土塁だけのつくりであった。…
※「久保田城」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新