通貨当局が保有している自国通貨建て以外の資産の額。日本では財務省と日銀が保有する。民間が所有する資産は含まれない。対外債務の返済や、自国通貨の為替レートの急激な変動を防ぐための市場介入などに用いられる。主な内訳は外貨建ての預金や債券、金、国際通貨基金(IMF)の仮想通貨である特別引き出し権(SDR)。8月末時点の残高は1兆2920億ドル。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
出典 (株)外為どっとコムFX用語集について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...