定期的(読み)テイキテキ

デジタル大辞泉 「定期的」の意味・読み・例文・類語

ていき‐てき【定期的】

[形動]物事一定期間を置いて行われるさま。「定期的な催し」「定期的に刊行する」
[類語]持続的永続的恒久的絶え間ないしょっちゅうのべつ不断常常いつも常に絶えず終始始終ずっと日夜夜昼明け暮れ明けても暮れても寝ても覚めても朝な夕な昼夜をおかず昼夜を分かたず夜を日に継ぐ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「定期的」の意味・読み・例文・類語

ていき‐てき【定期的】

  1. 〘 形容動詞ナリ活用 〙 一定の期間をおいて、あるいは決まった時期に物事が行なわれるさま。
    1. [初出の実例]「時間をきめて定期的に便をとってやる」(出典:路(1947)〈藤枝静男〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む