デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「柳川重信」の解説
柳川重信(初代) やながわ-しげのぶ
天明7年生まれ。江戸の人。葛飾(かつしか)北斎の門にはいり,長女と結婚したがのち離縁。「南総里見八犬伝」などの読み本の挿絵や肉筆美人画をかく。文政5年大坂にゆき,柳川派をひろめた。天保(てんぽう)3年閏(うるう)11月28日死去。46歳。姓は鈴木。通称は重兵衛。別号に雷斗。
(浅野秀剛)
出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報
《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新