デジタル大辞泉
「顔を合わせる」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
かお【顔】 を=合(あ)わせる[=合(あ)わす]
- ① 顔を向き合わせる。会う。
- [初出の実例]「のめのめ顔を合はされた義理じゃアありませんから」(出典:人情本・春色梅美婦禰(1841‐42頃)五)
- ② 演劇、映画などで共演するようになる。顔が合う。
- ③ 対抗試合などで競技を争う組合せとなる。顔が合う。
- [初出の実例]「終日に至りて両大関顔を合はするやうに計らひたれば」(出典:東京風俗志(1899‐1902)〈平出鏗二郎〉下)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 