事典 日本の地域遺産
官公庁、地方自治体、学会・各種団体、国際機関によって選定・登録された日本の地域遺産を通覧する事典。土木・建築・技術から自然・文化まで、地域遺産73種の見出しのもとに4,700件の登録・認定名を記載。
            (C) Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
それぞれの項目は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
    	
事典 日本の地域遺産のキーワード一覧
- 豊川油田関連遺産
 - 院内油田関連遺産
 - 金津油田関連遺産(石油の里公園)
 - 尼瀬油田関連遺産
 - 相良油田関連遺産
 - 足尾銅山関連遺産
 - 群馬県の製糸関連遺産
 - 生糸輸送関連遺産
 - 諏訪地域の製糸関連遺産
 - 須坂市の製糸関連遺産
 - 上田市の製糸関連遺産
 - 綾部市の製糸関連遺産
 - 四国地方の製糸関連遺産
 - 埼玉県の製糸関連遺産
 - 象の鼻地区の遺産
 - 新港ふ頭の遺産
 - 横浜港周辺の関連建築物群
 - 横浜の造船関連遺産
 - 桐生市の織物関連遺産
 - 足利市の織物関連遺産
 - 銚子市の醸造関連遺産
 - 野田市の醸造関連遺産
 - 水運関連遺産
 - 神崎町の醸造関連遺産
 - 京浜工業地帯のインフラ施設
 - 京浜工業地帯に関連する保存建築物・展示物
 - 牛久市のワイン醸造関連遺産
 - 甲州市のワイン醸造関連遺産
 - 甲州市のワイン醸造を支えたインフラ施設・建築物
 - 稲美町のワイン醸造関連遺産
 - 佐渡鉱山関連遺産
 - 鯛生金山関連遺産
 - 黒部川の水力発電関連遺産
 - 庄川の水力発電関連遺産
 - 長良川の水力発電関連遺産
 - 揖斐川の水力発電関連遺産
 - 木曽川の水力発電関連遺産
 - 信濃川の水力発電関連遺産
 - 余剰電力活用事業関連遺産
 - 繊維・機械関連遺産(産業技術記念館)
 - ミシン製造関連遺産
 - 犬山市の紡績関連遺産
 - 岡崎市の紡績関連遺産
 - 一宮市の織物関連遺産
 - 福井市の絹織物関連遺産
 - 鯖江市の絹織物関連遺産
 - 勝山市の絹織物関連遺産
 - 加賀市の絹織物関連遺産
 - 名古屋市の窯業(洋食器製造等)関連遺産(ノリタケの森)
 - 常滑市の窯業(衛生陶器・土管製造等)関連遺産
 - 瀬戸市の窯業(瀬戸焼)関連遺産
 - 高浜市の窯業(三州瓦製造)関連遺産
 - 甲賀市の窯業(信楽焼)関連遺産
 - 大田市の窯業(石州瓦製造)関連遺産
 - 山陽小野田市の窯業(耐酸拓器製造)関連遺産
 - 琵琶湖疏水関連遺産
 - 理化学機器製造関連遺産(島津創業記念資料館及び所蔵物)
 - 西陣織関連遺産((財)西陣織物館所有物)
 - 生野・明延・神子畑鉱山関連遺産(通称:鉱石の道)
 - 陸運関連遺産(生野鉱山寮馬車道(通称:銀の馬車道)
 - 多田銀銅山関連遺産
 - 阪神工業地帯の製造業関連遺産
 - 阪神工業地帯のインフラ施設(尼崎市内の運河)
 - 神戸港の港湾施設群
 - 神戸税関本館
 - 旧居留地煉瓦造下水道
 - 中央区海岸通の商業ビル群
 - 神戸港周辺の銀行ビル群
 - 灘五郷の日本酒醸造関連遺産
 - 伏見の日本酒醸造関連遺産
 
