「アジャンター石窟寺院」の検索結果

10,000件以上


ジャンヌ・フランソワ・フレミオー シャンタル

367日誕生日大事典
生年月日:1572年1月23日フランスの宗教家,聖女1641年没

スーパーアプリ

共同通信ニュース用語解説
検索やチャット、インターネット通販、金融、医療など生活に身近な複数ジャンルのサービスを包括的に利用できる多機能のアプリ。利用者はサービスご…

ジャン‐ゆう(‥イウ)【雀友】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( ジャンは「マージャン(麻雀)」の略 ) マージャンをともに愛好する仲間。ポン友。[初出の実例]「ちょうどいい勝負のジャン友(ユウ)同…

鶴ヶ島(市) つるがしま

日本大百科全書(ニッポニカ)
埼玉県中央部にある市。1966年(昭和41)町制施行、1991年(平成3)市制施行。東武鉄道東上(とうじょう)線・越生(おごせ)線、国道407号が通じ、また…

ジョー ジャクソン Joe Jackson

20世紀西洋人名事典
1955 - 英国のミュージシャン。 11才からヴァイオリンを始め、1971年ロイヤル・アカデミー・オヴ・ミュージックで作曲を学ぶ。’79年「ルック・シャ…

まんゆうき/ばばあとあわれなげぼくたち

デジタル大辞泉プラス
漫☆画太郎による漫画作品。仙人の弟子であるヒロイン娘々(にゃんにゃん)が妖怪を退治する、ファンタジー・ギャグ漫画。『週刊少年ジャンプ』1994年29…

カールリー石窟 カールリーせっくつ Kārlī

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
インド西部,ムンバイ (ボンベイ) の東南方約 140kmのカールリーにある,2世紀初頭に造営された仏教石窟群。中心に位置するチャイティヤ (祠堂) 窟は…

チャールズ ストロス Charles Stross

現代外国人名録2016
職業・肩書作家国籍英国生年月日1964年出生地ウェストヨークシャー州リーズ学歴ロンドン大学(薬学),ラッドフォード大学(コンピュータ科学)卒受賞ヒュ…

阿闍梨 (あじゃり)

改訂新版 世界大百科事典
サンスクリットācāryaの音写。阿舎梨,阿闍梨耶とも書く。一般には師,師匠の意。バラモンでは弟子にベーダ等の儀則を教示する人を指した。小乗仏教…

ジャン‐そう(‥サウ)【雀荘】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( ジャンは「マージャン(麻雀)」の略 ) マージャンをする場所を提供する店。[初出の実例]「目立たぬジャン荘があった」(出典:若者の墓…

ジャン‐バルジャン

精選版 日本国語大辞典
( Jean Valjean ) フランスの小説家ビクトル=ユーゴーの小説「レ‐ミゼラブル」の主人公。ただ一片のパンを盗んだために一九年の刑期に服するが、出獄…

THE MOMOTAROH

デジタル大辞泉プラス
にわのまことによるプロレス・ギャグ漫画。昔話のキャラクターをモチーフとするレスラーたちが活躍する。『週刊少年ジャンプ』にて1987年から1989年…

ジャンム(Jammu)

デジタル大辞泉
インド北部、ジャンムカシミール連邦直轄領の都市。冬季における直轄領政府の所在地。スリナガルの南約160キロメートル、チェナブ川の支流タウィ川沿…

アジャスター

損害保険用語集
損害保険協会の試験に合格し、所定の研修を受けた自動車事故の車両損害を調査する者をいいます。また、物損事故調査員として弁護士の指示の下、損傷…

SLAM DUNK

デジタル大辞泉プラス
①井上雄彦による漫画作品。高校のバスケットボール部を舞台にインターハイ全国制覇を目指す選手の姿を描く。『週刊少年ジャンプ』1990年第42号~1996…

ジャンタル‐マンタル(Jantar Mantar)

デジタル大辞泉
インド北西部、ラジャスタン州の都市ジャイプールにある天文台。天文学に造詣が深かったジャイプール藩王国のジャイ=シン2世により、1728年に建造。…

アジャスター

保険基礎用語集
査定調査員のこと損害保険会社から委嘱を受けて自動車保険に関して、損傷自動車の修理費等の損害調査義務を行う者を指します。

JAN

ASCII.jpデジタル用語辞典
1978年にJIS規格として制定された、日本の国コードが入った代表的なバーコードの規格。また、この規格にもとづいたバーコードをJANコードという。

ジャン‐そう〔‐サウ〕【雀荘】

デジタル大辞泉
《「ジャン」は「マージャン(麻雀)」の略。》マージャンをする場所を提供する店。マージャン荘。

クムトゥラ石窟 (クムトゥラせっくつ)

改訂新版 世界大百科事典
中国,新疆ウイグル自治区庫車(クチヤ)県の西南西約30km,ムザルト川左岸の谷口の確爾達格山麓に開掘された仏教石窟群。中国では庫木土拉(クムト…

石窟庵 せっくつあん Sǒk-kul-am

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
韓国,慶尚北道慶州市進 峴洞にある仏教遺跡。仏国寺の上,吐含山頂のやや南,標高 550mほどの尾根の東斜面に位置する。巨石を架構して石窟風に造っ…

ピエルネ Pierné, Henri-Constant-Gabriel

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1863.8.16. メス[没]1937.7.17. フィニステール,プルジャンフランスの作曲家。 1870年パリに出てパリ国立音楽院で C.フランク,J.マスネらに師…

ジャン【雀】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 「マージャン(麻雀)」の略語。

ジャン じゃん Jean (1371―1419)

日本大百科全書(ニッポニカ)
バロア家系ブルゴーニュ公家第2代当主。1399年対オスマン・トルコ十字軍に参加し、勇敢な働きで「サン・プールsans Peur」(恐れ知らず)のあだ名を…

ジャン

367日誕生日大事典
生年月日:1371年5月28日フランスの百年戦争中のブルゴーニュ公(在位1404〜19)1419年没

カラシャール Kara Shahr

改訂新版 世界大百科事典
中国,新疆ウイグル自治区焉耆(えんき)回族自治県の所在地名および盆地名。カラシャフルともいい,中国名は焉耆。この盆地は東部天山山脈の支脈カ…

AbemaTV

知恵蔵mini
日本のインターネットテレビ局。株式会社サイバーエージェントと株式会社テレビ朝日が共同で設立した動画配信事業会社、株式会社AbemaTVが運営してい…

電子番組表

知恵蔵
リモコン操作で閲覧するテレビ画面に表示される番組表。地上放送のADAMS-EPG、地上と衛星放送のGガイドや、地上、BS、CSの各デジタル放送のEPG、イン…

EPG

知恵蔵
リモコン操作で閲覧するテレビ画面に表示される番組表。地上放送のADAMS-EPG、地上と衛星放送のGガイドや、地上、BS、CSの各デジタル放送のEPG、イン…

カルチャーアンドコングレスセンタールツェルン【カルチャー#amp;コングレスセンター-ルツェルン】 Culture and Congress Center Luzern

世界の観光地名がわかる事典
スイス中央部、中世の面影を残す町ルツェルン(Luzern)にある複合文化センター。ルツェルン湖畔にあり、地元では「KKL」(Kultur und Kongresszentr…

ハイパー‐テキスト

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] hypertext ) コンピュータで、ある文書の一部から関連する他の文書を参照したり、その文書に移動したりできるようにリンクされ…

飲食店情報サイト

共同通信ニュース用語解説
飲食店の名前や営業時間、場所、メニューなどを紹介するインターネットサービス。利用者は料理のジャンルや現在位置などから好みの店舗を探すことが…

ダーク‐ファンタジー(dark fantasy)

デジタル大辞泉
文学のジャンルの一。恐怖や怪奇を描いたファンタジー。

H.M. ゲレイロ Helio Mario Guerreiro

20世紀西洋人名事典
1931 - ブラジルの銀行家。 元・サンタ・カタリーナ州農地改革院総裁,サンタ・カタリーナ州投融資銀行総裁総裁。 サンタ・カタリーナ州農地改革院…

フランシス ユステール Francis Huster

20世紀西洋人名事典
1947.12.8 - フランスの俳優。 ヌイエ生まれ。 コンセルヴァトワール卒業後、コメディー・フランセーズに入り、「ジェラール・フィリップの再来」…

ヤラー(Yala)

デジタル大辞泉
タイ南部、マレー半島の都市。ヤラー県の県都。イスラム教徒のマレー人が多く居住。天然ゴム、スズを産する。ヨーロッパ風の建築様式で建てられた中…

あるじゃんたんれーす【アルジャンタン・レース】

改訂新版 世界大百科事典

shantung

伊和中辞典 2版
[名](男)〔英〕〘織〙シャンタン, 山東絹.

コン(鞏)〔県〕 コン Gong

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
中国華北地方,ホーナン (河南) 省中部,ホワン (黄) 河南岸の丘陵地にある県。チョンチョウ (鄭州) 特別市に属する。行政中心地はルオ (洛) 河にの…

ヨーロッパ・地中海文明博物館 ヨーロッパ・ちちゅうかいぶんめいはくぶつかん Musée des civilisations de l'Europe et de la Méditerranée; MuCEM

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
フランス南東部,マルセイユにある,地中海文明を専門とする博物館。2013年開館。総面積は約 4万4000m2で,マルセイユ旧港の端に建つサン・ジャン要…

sam・pa・gui・ta, [sam.pa.ǥí.ta]

小学館 西和中辞典 第2版
[男] 〖植〗 サンパギータ,アラビアジャスミン.

デサイ

百科事典マイペディア
インドの政治家。ボンベイ市の官吏だったが,1930年,ガンディーの対英非協力運動に参加するために地位を捨てる。1937年から1939年にはボンベイ州閣…

júmp・stàrt

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]ジャンプスタート(◇バッテリーの上がった車に別のバッテリーをつないで[車を後押しして]エンジンをかけること).━━[動](他)1 〈車のエンジン…

ウスペンスキー‐じいん〔‐ジヰン〕【ウスペンスキー寺院】

デジタル大辞泉
《Uspenskiy sobor/Успенский собор》⇒ウスペンスキー大聖堂《Uspenskin Katedraali》フィンランドの首都、ヘルシンキにある北欧最大のロシア正教会…

エーカンバラナータル‐じいん〔‐ジヰン〕【エーカンバラナータル寺院】

デジタル大辞泉
《Ekambaranathar Temple》インド南部、タミルナドゥ州の都市カンチプラムにあるヒンズー教寺院。シバ神を祭る。パラッバ朝時代の建立。チョーラ朝、…

カーリー‐じいん〔‐ジヰン〕【カーリー寺院】

デジタル大辞泉
《Kali Temple》インド東部、西ベンガル州の都市コルカタにあるヒンズー教寺院。市街南郊に位置する。女神カーリーを祭り、本尊であるカーリーの顔が…

チャトルブージ‐じいん〔‐ジヰン〕【チャトルブージ寺院】

デジタル大辞泉
《Chaturbhuj Temple》インド中央部、マディヤプラデシュ州の町オールチャーにあるヒンズー教寺院。町を見下ろす高台に位置する。オールチャーを治め…

ビシュワナート‐じいん〔‐ジヰン〕【ビシュワナート寺院】

デジタル大辞泉
《Vishwanath Temple》インド北部、ウッタルプラデシュ州の宗教都市バラナシにあるヒンズー教寺院。5世紀の創建。ムガル帝国の攻撃を受けてイスラム…

ブリハディーシュワラ‐じいん〔‐ジヰン〕【ブリハディーシュワラ寺院】

デジタル大辞泉
《Brihadisvara Temple》インド南部、タミルナドゥ州の古都タンジャブールにあるヒンズー教寺院。11世紀初頭、チョーラ朝のラージャラージャ1世によ…

ラクシュミー‐ナラヤン‐じいん〔‐ジヰン〕【ラクシュミーナラヤン寺院】

デジタル大辞泉
《Laxmi Narayan Temple》インド北部の都市デリーにあるヒンズー教寺院。市街中心部に位置する。1932年に同国有数の財閥、ビルラ家により建立され、…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android