石陽社【せきようしゃ】
- 百科事典マイペディア
- 1875年河野広中が吉田光一とともに福島県石川村に設立した,東日本民権政社の草分け。1877年河野が組織した三師社とともに自由民権運動を推進し,愛…
アルゴナウタイ伝説【アルゴナウタイでんせつ】
- 百科事典マイペディア
- ギリシア神話の遠征冒険物語。アルゴナウタイArgonautaiとは〈アルゴ船の乗組員〉の意。ヘレニズム時代のロドスのアポロニオスのものをはじめ,ほか…
プログラム学習 プログラムがくしゅう programmed instruction
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 一定の学習目標に到達させるために,細かく分析され,論理的,系統的に順序づけられた内容を,解説,説明,質問,答えの系列に従って習得させる学習…
じょうりゅうしゅ【蒸留酒】
- 飲み物がわかる辞典
- 穀類、果実などの原料を発酵させ、この発酵液(醸造酒)を蒸留して濃縮した酒の総称。ウイスキー、ブランデー、ウオッカ、焼酎などがこれにあたる。…
朽木スキー場
- デジタル大辞泉プラス
- 滋賀県高島市にあるスキー場。琵琶湖を一望できる。ファミリー向けの設備が充実。
イントラネット いんとらねっと intranet
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- インターネットがコンピュータ・ネットワークを接続するネットワークであるのに対し、イントラネットはアクセス範囲が限定されたネットワーク、ある…
レーニン[峰] Pik Lenina
- 改訂新版 世界大百科事典
- 中央アジア,タジキスタン,キルギス両共和国の国境を形づくるザアライスキー山脈の東部にある山で,この山脈の最高峰をなす。標高7134m。パミール高…
インダス[川]【インダス】
- 百科事典マイペディア
- インド亜大陸三大河川の一つ。チベット西部のヒマラヤ山脈中に発し,北西に流れ,カシミールに入り,ギルギット付近で南西に転じ,パキスタンを縦走…
ジアスターゼ
- 百科事典マイペディア
- デンプン,グリコーゲンを麦芽糖とデキストリンに加水分解する酵素。1833年フランスのA.パヤンとJ.F.ペルソによって麦芽より分離され,α‐およびβ‐ア…
HELLO~Paradise Kiss~
- デジタル大辞泉プラス
- 日本のポピュラー音楽。歌は女性シンガーソングライター、YUI。2011年発売。同年公開の映画「パラダイス・キス」の主題歌。
ローション
- 百科事典マイペディア
- 本来は洗浄液の意。一般には液状の化粧品の総称。化粧水にはアストリンゼント・ローション,スキン・ローションなど,ごく薄い香水にあたるパフュー…
イリメンスキー自然保護区 イリメンスキーしぜんほごく Il'mensky zapovednik
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- ロシア中西部,チェリャビンスク州にある自然保護区。ミアス市の東北,ウラル山脈南部東斜面に位置する。面積 321km2。 1920年設置。イリメンスキー…
アスペンドゥス Aspendus; Aspendos
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- トルコのパンフリアの古代都市。ギリシア名アスペンドス。現ベルキス。アルゴス人の植民市といわれる。前 333年アレクサンドロス3世 (大王) によって…
チャンドラ クロフォード Chandra Crawford スキー
- 最新 世界スポーツ人名事典
- スキー選手(クロスカントリー) トリノ五輪金メダリスト生年月日:1983年11月19日国籍:カナダ出生地:アルバータ州キャンモア経歴:16歳の時にバイア…
アルベールビルオリンピック(1992年)【アルベールビルオリンピック】
- 百科事典マイペディア
- 1992年にフランスのアルベールビルで開催された第16回オリンピック冬季競技大会。2月8日から2月23日までの16日間にわたり熱戦が繰り広げられた。6…
ソチ・オリンピック冬季競技大会 ソチ・オリンピックとうききょうぎたいかい
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- ロシアのソチで開催された,第22回オリンピック冬季競技大会。2014年2月7日から 23日まで行なわれ,88の国と地域から約 2870人の選手が参加,新たに…
キス
- 百科事典マイペディア
- キス科の魚。地方名シロギス,キスゴ,シラギスなど。全長35cmに達する。背側は淡黄灰色。北海道南部以南の日本〜中国,フィリピンなどに分布。内湾…
キス〔小説:西澤保彦〕
- デジタル大辞泉プラス
- 西澤保彦の連作短編集。2006年刊行。SF新本格ミステリー。森奈津子シリーズ。
キス kiss
- 改訂新版 世界大百科事典
- 相手のからだに唇で触れて愛情や敬意を示す行為。接吻,口づけともいう。性交渉の一部として相手を愛撫するためにする性愛のキスと,情愛や尊敬を表…
キス kiss
- 日中辞典 第3版
- 1〔接吻〕接吻jiēwěn,亲嘴qīnzuǐ,亲吻qīnwěn.ほおに軽く~キスする|轻轻在…
キス〔児童文学〕
- デジタル大辞泉プラス
- 安藤由希による児童文学作品。2004年刊行。同年、ちゅうでん児童文学賞大賞受賞。
キス
- 栄養・生化学辞典
- [Sillago japonica].シロギスともいう.スズキ目キス科の海産魚.30cmにも達し,食用にする.
キス (鱚) Sillago japonica
- 改訂新版 世界大百科事典
- スズキ目キス科の海産魚。別名シロギス。北海道の一部を除く日本のほぼ全沿岸,朝鮮半島,中国,台湾,フィリピンなどに分布している。さらに以南の…
キス 英 kiss
- 小学館 和伊中辞典 2版
- ba̱cio(男)[複-ci];(頬・額などへの)bacino(男),bacetto(男)(▲キスの「ちゅっ」という音はṣmackという) ◇キスする きすする baciare q…
キス
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(和独の部)
- Kuss [男]~をする|küssen
kísu1, キス
- 現代日葡辞典
- (<Ing. kiss) O beijo.~(o) suru|キス(を)する∥Beijar.◇Nage ~投げキスO mandar um ~ com a mão.[S/同]Seppúń(…
プシュチナ Pszczyna
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- ポーランド南部,シロンスキェ県の都市。クラクフの西約 75km,ウィスワ川の支流プシュチンカ川沿いに位置する。 12世紀から 14世紀初めまで2度シロ…
キス〔化粧品〕
- デジタル大辞泉プラス
- 株式会社伊勢半が販売するメイクアップ化粧品のブランド名。
キス
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- a kissキスする kiss ((a person)) ((on))子供にさよなら[おやすみなさい]のキスをしたShe kissed the child good-bye [good-night].キスマーク〔…
眠れる森の美女【ねむれるもりのびじょ】
- 百科事典マイペディア
- ペローの童話集の中の一編で《眠り姫》とも。誕生祝に招かなかった仙女の呪(のろい)のため,美しい王女は錘(つむ)で指を刺して100年の眠りにつき,城…
ピサロ
- 百科事典マイペディア
- スペインのコンキスタドール。1502年インディアスに渡り,パナマで黄金の豊かなペルーの情報を得る。1531年遠征隊を組織してペルーに赴き,1533年イ…
リフト(lift)
- デジタル大辞泉
- 1 貨物用の小型エレベーター。昇降機。2 スキー場などで、人を高所に運ぶためのいす式の乗り物。3 動力で物を持ち上げる機械・装置。起重機。「フ…
エルバート山 えるばーとさん Mount Elbert
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- アメリカ合衆国西部、コロラド州中央部にあるロッキー山脈の主峰の一つ。標高4399メートル。ミシシッピ川水系とコロラド川水系とを分ける合衆国の脊…
malt /mɔ́ːlt/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]1 [U](醸造・蒸留用の)モルト,麦芽.malt extract麦芽エキス2 [U][C]麦芽(醸造)酒;((略式))モルトウイスキー(malt whisky).3 [U][C]((…
キス(kiss)
- デジタル大辞泉
- [名](スル)《「キッス」とも》1 接吻せっぷん。口づけ。2 ビリヤードで、動いている玉と玉とが接触すること。[類語]接吻・くちづけ・ベーゼ
キス〔タバコ〕
- デジタル大辞泉プラス
- 日本で発売されている外国産タバコのブランド。輸入、販売は秋山産業。原産地はロシア。「エナジー」「ストロベリー」「フレッシュアップル」がある。
札幌オリンピック冬季競技大会 さっぽろオリンピックとうききょうぎたいかい
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 北海道札幌市を中心に開催された第11回オリンピック冬季競技大会。1972年2月3日から 13日まで行なわれ,35ヵ国の参加のもと,スキー,スケート(スピ…
ミハイル ルコーニン Mihail Kuz’mich Lukonin
- 20世紀西洋人名事典
- 1918 - 1976 ソ連の詩人。 アストラハン生まれ。 スターリングラードのトラクター工場で働き、1937年同市の教育大学を卒業、’37〜39年ゴーリキー文…
アンナ マリコヴァ Anna Marikova
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書ピアニスト国籍ウズベキスタン生年月日1965年出生地ソ連ウズベク共和国タシケント(ウズベキスタン)学歴モスクワ中央音楽学校,チャイコフス…
ヒルデガルト(ビンゲンの)【ヒルデガルト】
- 百科事典マイペディア
- ドイツの女性神秘家,修道院長,聖人。ドイツ神秘主義の源流に位置する。幼時から幻視体験に恵まれ,《スキウィアス》にまとめられた。医学,薬学,…
スケート(skate)
- デジタル大辞泉
- 1 氷上を滑走するための用具。靴の底に金属製のブレード(板)を取り付けたもので、スピードスケート用・フィギュアスケート用・アイスホッケー用の…
コルテス Martín Cortés 生没年:1533-89
- 改訂新版 世界大百科事典
- アステカ王国の征服者H.コルテスの子。第2代オアハカ盆地侯。メキシコのクエルナバカに生まれ,1540年スペインへ渡り,国王カルロス1世,ついでフェ…
距離競技【きょりきょうぎ】
- 百科事典マイペディア
- スキー競技のノルディック競技種目の一つ。スキーを滑らせて一定の距離を走る速さを競う。cross-country(クロスカントリー・レース)が正式名称。ス…
ロジャー・ラビット
- デジタル大辞泉プラス
- 1988年製作のアメリカ映画。原題《Who Framed Roger Rabbit》。スティーブン・スピルバーグ製作総指揮のアニメと実写の合成作品。多くのアニメ・キャ…
赤薙山あかなぎさん
- 日本歴史地名大系
- 栃木県:日光市赤薙山女峰(によほう)山の東部に続き、日光市・今市市・塩谷郡栗山(くりやま)村境に位置する。標高二〇一〇・三メートル。東はキ…
ウィリアム・ヘスキス・リーヴァー リーヴァーヒューム(ウェスタン・アイルズの)(初代子爵)
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1851年9月19日イギリスの実業家1925年没
イサイオス Isaios
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]前420頃.エウボイア,カルキス?[没]前350頃ギリシアの雄弁家。アッチカ十大雄弁家の一人。イソクラテスの弟子で,デモステネスの師。アテネに在…
ホラズム
- 精選版 日本国語大辞典
- ( Khorazm ) 古くからの中央アジアの地方名。現在はウズベキスタン共和国の州名。アムダリヤ川下流域の肥沃な三角州地帯を占める。中央アジア古代文…
冬季オリンピック【とうきオリンピック】
- 百科事典マイペディア
- 正式名称はオリンピック冬季競技大会。近代オリンピックのうち4年に1度冬季に行われる。1924年のシャモニー・モンブランオリンピックが第1回。第1…
キス
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [英語] kiss )[ 異表記 ] キッス① ( 親愛、尊敬の表現として、特に異性に対しては性愛の表現として ) 相手の頬、唇、手など肉体の一部…