エミリー ロッダ Emily Rodda
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書児童文学作家国籍オーストラリア生年月日1948年出生地ニューサウスウェールズ州シドニー本名ロウ,ジェニファー学歴シドニー大学(英文学)受…
マッテイ
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1906年4月29日イタリアの実業家1962年没
ダンヌンツィオ
- 百科事典マイペディア
- イタリアの詩人,作家。耽美(たんび)主義,社交界での成功,冒険的な愛国主義,また自然主義から未来派に至るさまざまな新文学に対する多感な反応に…
イタリア美術 (イタリアびじゅつ)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 目次 先史時代 ローマ以前 エトルリアの美術 ローマ美術 中世 初期キリスト教時代 ロマネスク ゴシック ルネサンス マニエリスム …
ボンサンティ Bonsanti, Alessandro
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1904.11.25. フィレンツェ[没]1984.2.17. フィレンツェイタリアの小説家。第1次,第2次世界大戦間に文芸誌『ソラーリア』に作品を発表し,『レッ…
フィンケ Vincke, Friedrich Ludwig, Freiherr von
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1774.12.23. ミンデン[没]1844.12.2. ミュンスタードイツ,プロシアの政治家。ウェストファリア地方の名門貴族の出。カメラリスムスの国家経営学…
アンリ バルダ Henri Barda
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書ピアニスト エコール・ノルマル音楽院教授学歴パリ音楽院卒,ジュリアード音楽学校〔1971年〕卒受賞ジョン・エルスキン賞経歴3歳からイグナ…
フリードリヒ(美王) ふりーどりひ Friedrich der Schöne (1286―1330)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- ハプスブルク家のドイツ国王(在位1314~30)。オーストリア大公としてはフリードリヒ3世(在位1308~30)。端麗な容姿のため「美王」とよばれた。ド…
ワイルド・ウェスト・ショー Wild West Show
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アメリカの開拓時代の西部を舞台に,射撃や馬の曲乗り,インディアンと騎兵隊の戦いなどを演じるショー。初めサーカスの一部して上演されたが,元西…
セスクロ遺跡 セスクロいせき Sesklo
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- ギリシアのテッサリア地方にある新石器時代の遺跡。セスクロ文化の標準遺跡である。セスクロ文化はこの地域の初期新石器文化である先セスクロ文化に…
ウルネンフェルト文化 ウルネンフェルトぶんか Urnenfeld culture
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- ヨーロッパ青銅器時代の文化。通常,死体を火葬にし,その骨を甕に納めることから名づけられ,英語ではアーンフィールド文化と呼ばれて,火葬墓文化…
中石器文化 ちゅうせっきぶんか
- 山川 日本史小辞典 改訂新版
- ヨーロッパの旧石器文化と新石器文化をつなぐものとして設定された文化。地質学的には完新世に属し,台形や半月形・三角形をした幾何学型細石器が多…
こめ‐じるし【米印】
- デジタル大辞泉
- 1 米形のしるし。「※」のこと。2 アステリスク1の通称。「*」のこと。3 電話の押しボタンに用いられる、アステリスクに似た記号の通称。
リトル・リチャード Little Richard
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1932.12.5. ジョージア,メーコン[没]2020.5.9. テネシー.タラホーマアメリカ合衆国の歌手,ピアニスト。本名 Richard Wayne Penniman。1950年…
メティラ(Meiktila)
- デジタル大辞泉
- ⇒メイッティーラ
シュピテラー しゅぴてらー
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- →シュピッテラー
ミルトン グレーザー Milton Glaser
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書グラフィックデザイナー,イラストレーター国籍米国生年月日1929年出生地ニューヨーク学歴クーパー・ユニオン・アート・スクール〔1951年〕…
カペナ Capena
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- ローマのテベレ川西岸の古代都市。先住民はファリスキ人と近似しており,ラテン語に近いインド=ヨーロッパ語を話した。政治的にはエトルリアのウェ…
クロオオアリ
- 百科事典マイペディア
- 膜翅(まくし)目アリ科の昆虫の1種。体長7〜13mm,黒色。日本全土,シベリアを経てヨーロッパ,北アメリカなどに広く分布。日当りのよい乾燥地に営…
英仏植民地戦争【えいふつしょくみんちせんそう】
- 百科事典マイペディア
- 17世紀後半から18世紀半ばにかけて,海外植民地支配権をめぐって英仏間に行われた諸戦争の総称。ヨーロッパにおけるファルツ戦争,スペイン継承戦争…
ミタンニ
- 精選版 日本国語大辞典
- ( Mitanni ) 紀元前一八世紀末、インド‐ヨーロッパ語族が先住のフルリ人を支配して、北メソポタミアおよび北シリアに建てた王国。前一六世紀にはオリ…
アル=バッターニ al-Battāni
- 旺文社世界史事典 三訂版
- 850ごろ〜929アラビアの天文学者・数学者シリアの人。インド数学を導入して近代三角法の基礎を確立した。長年,天文観測を行い,天文学にも三角法を…
ペリオイコイ perioikoi
- 旺文社世界史事典 三訂版
- 古代ギリシアのスパルタの半自由民。「周辺の民」の意参政権はもたず,軍事・納税義務を負い,農耕だけでなく商工業に従事した者もいた。都市の周辺…
なん‐おう【南欧】
- 精選版 日本国語大辞典
- ヨーロッパの南部。一般にポルトガル・スペイン・フランス南部・イタリア・ギリシアの地域をいう。[初出の実例]「白日の目を射る海の光に南欧の天を…
ティエポロ
- 精選版 日本国語大辞典
- ( Giovanni Battista Tiepolo ジョバンニ=バッチスタ━ ) イタリアの画家。一八世紀ベネチア派の代表的装飾画家。光の効果と前景人物の処理にすぐれ、…
パバーヌ
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [フランス語] pavane ) 一六世紀のヨーロッパで愛好された宮廷舞踏およびその音楽。荘重な二拍子で列を作って踊る。しばしばつぎに、速…
せいがんかいようせい‐きこう(‥カイヤウセイ‥)【西岸海洋性気候】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 西岸気候の一つ。主として中緯度の大陸西岸に分布する温帯湿潤気候。暖流や偏西風の影響で気温・雨量ともに一年を通じて平均し、緯度のわ…
チョーサー Geoffrey Chaucer
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- 1340頃~1400イギリスの詩人。たびたびヨーロッパ大陸におもむき,ダンテなどイタリア文学の影響を受けた。カンタベリ大聖堂への巡礼が道中で語り合…
ド・シッター
- 百科事典マイペディア
- →デ・シッテル
atticizzare
- 伊和中辞典 2版
- [自][av]アッティカふうに話す[書く].
yt・ter・bi・um /itə́ːrbiəm/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]《化学》イッテルビウム((記)Yb).
コテージ(cottage)
- デジタル大辞泉
- ⇒コッテージ
アッチラ(Attila)
- デジタル大辞泉
- ⇒アッティラ
ベール Pierre Bayle 生没年:1647-1706
- 改訂新版 世界大百科事典
- フランスの思想家。ピレネー山麓ル・カルラのカルバン派の牧師の家に生まれ,ピュイローランとトゥールーズの学院に学んだ。1669年一時カトリックに…
アン女王戦争 あんじょおうせんそう Queen Anne's War
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 1702年から1713年にかけて、ヨーロッパのスペイン継承戦争と並行して北アメリカ植民地で戦われたイギリスとフランスとの戦争。先のウィリアム王戦争…
サレルノ(Salerno)
- デジタル大辞泉
- イタリア南部、カンパニア州の都市。サレルノ湾北部、アマルフィ海岸の東端に位置する。紀元前2世紀に古代ローマ人が築いた町(ラテン語名はサレルヌ…
ザンクトフローリアン‐しゅうどういん〔‐シウダウヰン〕【ザンクトフローリアン修道院】
- デジタル大辞泉
- 《Stift Sankt Florian》オーストリア北部、オーバーエスターライヒ州の都市、リンツ南部郊外にあるアウグスティヌス会の修道院。4世紀の殉教者、聖…
カペレッティ Jean Giovanni Vincenzo Cappelletti
- 改訂新版 世界大百科事典
- イタリアの建築家。生没年不詳。日本最初の美術教育機関として工部美術学校開設に当たり,イタリア文部省の推薦を受けて1876年来日した御雇外国人。…
ドモドッソラ Domodossola
- 改訂新版 世界大百科事典
- イタリア北部ピエモンテ州ノバラ県の都市。人口2万0069(1981)。アルプスのいくつかの谷の合流する標高272mの盆地にあり,その起源はローマ時代にさ…
ツチカブリ(土被) ツチカブリ Lactarius piperatus
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 担子菌類マツタケ目ベニタケ科。夏秋の頃,広葉樹林の地上に生える。傘は径4~18cm,ときとして 20cmをこえるものもある。漏斗形で表面は白いが,土…
ブライ(Franz Blei) ぶらい Franz Blei (1871―1942)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- オーストリアの評論家。ウィーンに生まれ、チューリヒ大学に学んだ。アメリカにも2年暮らしたのち、ヨーロッパに戻り、文筆生活に入った。風刺的なエ…
ワッゲルル わっげるる Karl Heinrich Waggerl (1897―1973)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- オーストリアの小説家。両大戦間の代表的郷土文学作家。貧しい大工の息子としてバートガスタインに生まれる。ハムスンの影響を強く受けた開拓農民小…
フュージョン ふゅーじょん fusion
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 融合の意。1970年代初期に出現した、ジャズ・プレイヤーがロックのサウンドや奏法を取り入れ融合させた音楽ジャンル。日本ではクロスオーバーとほぼ…
ピツェッティ
- 百科事典マイペディア
- イタリアの作曲家。ピッツェッティともいう。生地のパルマ音楽院で作曲を修め,卒業後の1902年−1904年同地の劇場の副指揮として活動。1908年フィレン…
ボナヴェントゥーラ テッキ Bonaventura Tecchi
- 20世紀西洋人名事典
- 1896 - 1968 イタリアの小説家。 イタリア・ドイツ学会会長。 第一次世界大戦に参加し、捕虜となりドイツに抑留される。その時の体験からドイツ文…
F. ハッテンロッカー Fae Huttenlocker
- 20世紀西洋人名事典
- 1897 - ? 米国の団体役員,ジャーナリスト。 元・嵯峨御所華道総司所副総裁。 メレディス出版編集次長を経て、旧嵯峨御所華道総司所副総裁、カルフ…
モロッコ‐がわ(‥がは)【モロッコ皮・モロッコ革】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 モロッコ産の山羊のなめし革。上質で、手袋や靴、書物の装丁、家具の上張りなどに用いられる。[初出の実例]「モロッコ革の詩集まで」(出…
四月は霧の00(ラブラブ)密室
- デジタル大辞泉プラス
- 霧舎巧(きりしゃたくみ)の長編ミステリー。2002年刊行。私立霧舎学園ミステリ白書シリーズの第1作。
葉桜の季節に君を想うということ
- デジタル大辞泉プラス
- 歌野晶午の長編ミステリー。2003年刊行。第57回日本推理作家協会賞受賞。第4回本格ミステリ大賞受賞。
インテリジェント
- 小学館 和西辞典
- インテリジェントなinteligenteインテリジェントビルedificio m. inteligente