「三大刑事弁護人」の検索結果

10,000件以上


さん‐たな【三棚】

精選版 日本国語大辞典
[ 1 ] 〘 名詞 〙 江戸時代の武家の女が嫁入り道具の一つとした三つの棚。御厨子棚(みずしだな)・黒棚(くろだな)・書棚(しょだな)のこと。化粧道具や…

さん‐たん【三炭】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 茶の湯で、初炭(しょずみ)・後炭(ごずみ)・立炭(たてずみ)(=留炭)の三種の炭点前。客が茶席にはいった直後に行なう初炭、濃茶が終わっ…

さん‐たん【三端】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 「韓詩外伝‐七」の「君子避二三端一、避二文士筆端一、避二武士鋒端一、避二弁士舌端一」から ) 君子が避けなければならない、するどく…

さん‐だん【三段】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 階段や物事の過程での三つの段階。[初出の実例]「夫至聖所説。経無二大小一。理無二豊約一。皆以二三段一明レ義。一序説。二正説。三流…

さん‐つう【三通】

精選版 日本国語大辞典
中国の社会、経済、制度、文物などの歴史を通覧させる書物三種の総称。唐の杜佑の「通典(つてん)」、宋の鄭樵(ていしょう)の「通志」、元の馬端臨の…

さん‐とう【三等】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 三つの等級、段階。また、等級の第三番目。特に三等親の関係。[初出の実例]「詔、筑前国宗形、出雲国意宇二郡司並聴レ連二任三等已上親…

さん‐なん【三難】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 仏語。三悪道の苦難。地獄道・畜生道・餓鬼道の苦難。[初出の実例]「三難耳絶えて 寂念閑静の床の上には、眠り。遙かに。眼を去る」(出典…

さん‐ば【三番】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 「さんばそう(三番叟)」の略。

さん‐ふこう(‥フカウ)【三不幸】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 北宋の儒学者程頤(ていい)のいった三つの不幸。すなわち、年若くして高位に登ること、父兄の力によって顕官につくこと、才能があって文章…

さん‐ぼう(‥バウ)【三忘】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 「史記‐司馬穰苴伝」の「将受レ命之日、則忘二其家一、臨レ軍約束、則忘二其親一、援レ枹鼓レ之急、則忘二其身一」から ) 武士が戦場に…

さん‐ぼん【三品】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 「ほん」は「品」の呉音 )① 親王(しんのう)の位階の第三位。[初出の実例]「親王 一品。太政大臣。二品。左右大臣。三品。四品。大納言…

さん‐まくしゅ(‥アクシュ)【三悪趣】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 「さんあくしゅ」の連声 ) ⇒さんあくしゅ(三悪趣)

さん‐もんぜき【三門跡】

精選版 日本国語大辞典
天台宗の山門派と寺門派とにおける三つの門跡。山門では、円融院(梶井)・青蓮院・妙法院、寺門では、円満院・聖護院・実相院をいう。三門。[初出の…

さん‐やぐら【三櫓】

精選版 日本国語大辞典
[ 一 ] =さんざ(三座)[ 二 ][初出の実例]「当特の俳優其此を評せし物にて其論三櫓(サンヤグラ)と共に高し」(出典:評判記・三ケ津役者評判記(185…

さん‐よ【三余】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 読書にもっとも適した三つの時期または時。冬(年の余)・夜(日の余)・陰雨(時の余)の三つの時。[初出の実例]「蹔以二三余暇一、遊息…

さん‐ろ【三露】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 黒・黄・青の三色をもつ想像上の露で、病気を癒やし、不老長寿の薬になるという。〔鮑照‐白雲〕② 茶道で、茶の会を行なう時、客の席入り…

三七 (サンシチ)

動植物名よみかた辞典 普及版
植物。キク科の多年草,園芸植物,薬用植物。サンシチソウの別称

三摩 (サンマ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Cololabis saira動物。サンマ科の海水魚

三檞 (ミツガシワ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Menyanthes trifoliata植物。ミツガシワ科の抽水性多年草,高山植物

しちさん【七三】

改訂新版 世界大百科事典

さんしょう【三性】

改訂新版 世界大百科事典

さんそ【三祖】

改訂新版 世界大百科事典

さんそ【三蘇】

改訂新版 世界大百科事典

さんぞん【三尊】

改訂新版 世界大百科事典

さんちゅうろう【三中老】

改訂新版 世界大百科事典

さんちょう【三鳥】

改訂新版 世界大百科事典

さんちょう【三調】

改訂新版 世界大百科事典

さんてん【三天】

改訂新版 世界大百科事典

さんどう【三洞】

改訂新版 世界大百科事典

さんばん【三飯】

改訂新版 世界大百科事典

さんぱん【三藩】

改訂新版 世界大百科事典

さんびょう【三苗】

改訂新版 世界大百科事典

さんほうし【三法師】

改訂新版 世界大百科事典

さんめり【三メリ】

改訂新版 世界大百科事典

三停

占い用語集
人相の見方の一つ。顔全体を、髪の生え際から眉の「上停」、眉から鼻の下の「中停」、鼻の下から顎までの「下停」の三つに分けて判断する。「三停」…

三金

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「株式会社三金」。英文社名「SANKIN Co., Ltd.」。卸売業。明治26年(1893)前身の「三河屋三金商店」創業。昭和10年(1935)「株式会社三金商…

三筆 さんぴつ

旺文社日本史事典 三訂版
平安初期を代表する3人の能書家,空海・嵯峨天皇・橘逸勢 (たちばなのはやなり) の総称中国風の力強い書風で,空海の『風信帖 (ふうしんじよう) 』…

三年生

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(和独の部)
der Schüler der dritten Klasse

しち‐さん【七三】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 物を分配する時の分け方の一つ。七対三に分けること。[初出の実例]「落掛った七三の端折をぐいと絞上げて」(出典:初すがた(1900)〈小…

だいさん 第三

小学館 和伊中辞典 2版
◇第三の 第三の だいさんの terzo ◇第三に 第三に だいさんに terzo, in terzo luogo ◎第三インターナショナル 第三インターナショナル だいさ…

さんねん 三年

小学館 和伊中辞典 2版
tre anni(男)[複] ¶3年ごとの|triennale ¶3年ごとに|ogni tre anni ¶3年計画|piano triennale ¶3年生|studente(男)[(女)-essa]del terzo ann…

さんびょうし 三拍子

小学館 和伊中辞典 2版
1 〘音〙tempo(男)[ritmo(男)] terna̱rio ¶三拍子の音楽|mu̱ṣica in tre tempi 2 (3つの必要な条件) ¶彼は健康,人柄,才能と三拍子…

さんぶん 三分

小学館 和伊中辞典 2版
◇三分する 三分する さんぶんする divi̱dere ql.co. in tre (parti) ¶3分の|1un terzo ¶3分の|2due terzi

さんれんぱい 三連敗

小学館 和伊中辞典 2版
tre sconfitte(女)[複]consecutive

しちさん 七三

小学館 和伊中辞典 2版
¶利益を七三に分ける|divi̱dere gli u̱tili sulla baṣe di sette a tre ¶髪を七三に分ける|portare la riga [scriminatura] 「da un…

三大臣 (通称) さんだいじん

歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典
歌舞伎・浄瑠璃の外題。元の外題けいせい三大臣初演享保13.春(京・市山助五郎座)

三花菱 (通称) みつはなびし

歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典
歌舞伎・浄瑠璃の外題。元の外題三花菱朝日曠着初演明治23.6(大阪・角芝居)

三番 (別題) さんば

歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典
歌舞伎・浄瑠璃の外題。元の外題三番叟初演享保4.11(江戸城二の丸)

三次元

小学館 和西辞典
tercera dimensión f.

三年生

小学館 和西辞典
estudiante com. ⌈de tercer curso [de tercero]小学三年生|alumno[na] mf. de tercero de primaria

今日のキーワード

カスハラ

カスタマー(顧客)とハラスメント(嫌がらせ)を組み合わせた造語「カスタマーハラスメント」の略称。顧客や取引先が過剰な要求をしたり、商品やサービスに不当な言いがかりを付けたりする悪質な行為を指す。従業...

カスハラの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android