「機関」の検索結果

10,000件以上


けんちくかくにんしんせい【建築確認申請】

家とインテリアの用語がわかる辞典
建築確認を受けるため、建築主事(建築確認などを行う、資格を持った地方公共団体の職員)または指定確認検査機関に、設計図や仕様書などの申請書類…

警察大学校 けいさつだいがっこう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
警察庁の付属機関であり,警察職員に対し,上級の幹部として必要な教育訓練を行い,警察に関する学術の研修を司ることを任務とする。東京都中野区に…

パブリック・スクール法 パブリック・スクールほう Public Schools Act

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
中世以来のイギリスの伝統的な私立中等学校であるパブリック・スクールを,上流階級の教育機関として近代国家の教育体制下に組入れた議会立法。 1868…

こうとう‐かいなんしんぱんちょう(カウトウカイナンシンパンチャウ)【高等海難審判庁】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 海難審判の第二審を行なう海難審判庁の中央機関。審判官五名の合議体で審理する。その裁決に不服のある者は東京高等裁判所に出訴すること…

こうとう‐しょうせんがっこう(カウトウシャウセンガクカウ)【高等商船学校】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 新制の商船大学の前身。旧制の実業専門学校の一つで、航海および機関に関する高等の学術、技芸を教授する学校。東京、清水、神戸の三か所…

かわせせいさん‐きょうてい(かはせセイサンケフテイ)【為替清算協定】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 為替による国際収支の決済の不便や困難を取り除くために、中央銀行または公的機関に特設された帳簿上の振替によって決済を行なうことを定…

栄養不足人口

農林水産関係用語集
健康と体重を維持し、軽度の活動を行うために必要な栄養を十分に摂取できない人々。FAO(国連食糧農業機関)では、世界に8億5千万人が存在すると推計…

たんき‐しきん【短期資金】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 企業の運転資金等、通常一年未満で回収される資金。または、金融機関相互で手許資金の過不足を調整するための取引もいう。〔投機市場論(…

モーニングサイド‐ハイツ(Morningside Heights)

デジタル大辞泉
米国ニューヨーク市マンハッタン西部の地区。アッパーウエストサイドの一部に含まれる。コロンビア大学、バーナードカレッジ、リバーサイド教会、セ…

マリエフレッド(Mariefred)

デジタル大辞泉
スウェーデン南東部の町。ストックホルムの西約50キロメートルに位置し、メーラレン湖に面する。湖畔を蒸気機関車が走る東セーデルマンランド鉄道、…

トリック(trick)

デジタル大辞泉
1 人の目をあざむくためのからくり。詭計きけい。「トリックを見破る」2 巧みな技。妙技。3 「トリック撮影」の略。[類語](1)からくり・機械・…

ニュー‐シャトル

デジタル大辞泉
《〈和〉new+shuttle》埼玉新交通株式会社が、上越新幹線の高架の張り出し部分を利用して、昭和58年(1983)に地域輸送機関として開業した案内軌道…

しゅつ‐がん〔‐グワン〕【出願】

デジタル大辞泉
[名](スル)願書を出すこと。また、ある機関に対して、認可・許可などを願い出ること。「特許を出願する」[類語]申請・依願・願う・願い出る・請願…

カレントアウェアネスサービス

図書館情報学用語辞典 第5版
図書館その他の情報機関が利用者に対して最新情報を定期的に提供するサービス.コンテンツサービス,新着図書目録の配布,SDIなどの形態がある.[参…

きんゆうじょうほうシステム‐センター〔キンユウジヤウホウ‐〕【金融情報システムセンター】

デジタル大辞泉
金融機関の扱う情報システムのシステム監査、安全対策基準の設定などを検討する公益財団法人。昭和59年(1984)設立。本部は東京都中央区。FISC(Cen…

かっ‐さつ(クヮッ‥)【活殺】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 生かすことと殺すこと。生かしたり殺したりすること。生殺。[初出の実例]「畢竟機関制度は死物、活殺は人にありて」(出典:思出の記(190…

カルノー‐サイクル

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] Carnot cycle ) 断熱変化と等温変化から成り立つ理想的な熱力学上の熱機関。一八二四年、フランス人ニコラ=カルノーが提示した…

きゅう‐こう(‥カウ)【穹窖】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 出入り口が半円形のあなぐら。〔五国対照兵語字書(1881)〕[初出の実例]「穹窖より覘(ねらひ)を定めて打ち出す機関砲は」(出典:趣味の…

しほう‐けんしゅうじょ(シハフケンシウジョ)【司法研修所】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 裁判官その他の裁判所職員の研究および修養、ならびに司法修習生の修習に関する事務を取り扱うために、最高裁判所に置かれる司法行政機関…

ジャーナリズム(journalism)

デジタル大辞泉
新聞・雑誌・ラジオ・テレビなどにより、時事的な問題の報道・解説・批評などを伝達する活動の総称。また、その機関。[類語]報道・報知・情報・知ら…

コンシェルジュ

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [フランス語] concierge )[ 異表記 ] コンシェルジェ① フランスの共同住宅の管理人。② ホテルで、宿泊者の求めに応じて、町の案内や交…

ソ連の政治制度 ソれんのせいじせいど

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ソビエト社会主義共和国連邦 (1922~91) は,1977年の憲法で,プロレタリア独裁の諸課題を遂行することにより成立した「社会主義的全人民国家」で,…

牽引定数 けんいんていすう

日本大百科全書(ニッポニカ)
動力車が駅間の走行時間に応じて牽引できる重量の限度を示す数。列車の重量と走行時間は密接不可分な関係があり、同じ動力車で走行時間を短くするに…

連合国総司令部 れんごうこくそうしれいぶ General Headquarters of the Supreme Commander for the Allied Powers

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
GHQ,総司令部ともいわれる。 GHQは元来軍事上一般に設けられるものであるが,日本では特に第2次世界大戦後連合国がポツダム宣言および降伏文書に基…

アクセス権【アクセスけん】

百科事典マイペディア
一般に,特定の物や情報・人・場所などに接近したり取得する権利。特に1960年代末に,米国で注目を集めたのは,表現の自由の一形態である〈知る権利…

ニューコメン Thomas Newcomen 生没年:1663-1729

改訂新版 世界大百科事典
最初の実用的な蒸気機関(大気圧機関)の発明者。イギリス,デボンシャーのダートマスの生れ。父は商人で非国教徒。わずかな学校教育を受けた後,金…

原子力委員会 (げんしりょくいいんかい)

改訂新版 世界大百科事典
原子力の研究,開発および利用に関する国の施策を計画的に遂行し,原子力行政の民主的な運営を図ることを目的として,1956年1月に総理府に設置された…

立法

小学館 和西辞典
legislación f.立法のlegislativo[va]立法機関/立法府⌈órgano m. [organismo m.] legislativo立法権poder m. legislativo

戦記 せんき

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
戦争,あるいは戦闘に関する記録。政府,軍などの公的機関により編纂されるものと,個人によって私的に記述されるものとに分れる。 (→戦史 )

エッチ‐オー‐エル‐シー【HOLC】[Home Owners' Loan Corporation]

デジタル大辞泉
《Home Owners' Loan Corporation》住宅所有者資金貸付会社。価値が下落した都市不動産に対するローンを借り換えるために設立された米国政府機関。19…

き‐ぐ【器具】

デジタル大辞泉
簡単な器機や道具類。「実験器具」「電気器具」→道具[用法][類語]道具・用具・調度・器材・器物・工具・古道具・骨董・装具・用品・家具・家財・什…

ビュデ(Guillaume Budé)

デジタル大辞泉
[1468~1540]フランスの人文学者。古代ギリシャ研究を再興したほか、高等教育機関の創立を国王フランソワ1世に進言し、コレージュ‐ド‐フランスの基…

アイ‐アール【IR】[investor relations]

デジタル大辞泉
《investor relations》投資家向け広報活動。個人株主、機関投資家向けのディスクロージャー(情報開示)よりさらに踏み込んだ形の詳しい情報を公開…

コンツェルン(〈ドイツ〉Konzern)

デジタル大辞泉
金融機関または持ち株会社が株式保有・融資・人的結合などを通じて各種産業部門の独立企業を統括・支配する独占的巨大企業集団。企業結合の最高の形…

しん‐せつ【新設】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 組織、機関などを新たにもうけること。また、新たに設備、施設などをつくること。[初出の実例]「良政府を新設すべき志趣を陳べ」(出典:…

けいきどうこう‐しすう(ケイキドウカウ‥)【景気動向指数】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 多くの経済統計を利用して景気を把握し、予測するために作成された指数。経済社会総合研究所(内閣府の付属機関)から毎月一回発表される…

チャールズ・ガヴァン ダフィー Charles Gavan Duffy

20世紀西洋人名事典
1816 - 1903 アイルランドの政治家,著述家。 「ザ・ネイション」創刊者。 アイルランドの政治家で、著述家としても知られる。ヤングアイルランド運…

ほうりつ‐こもん(ハフリツ‥)【法律顧問】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 法律に関する諸問題の相談を受ける人。また、その機関。[初出の実例]「司法省法律顧問仏国法律博士ボアソナード氏は」(出典:東京日日新…

集刊 jíkān

中日辞典 第3版
[名]学術研究機関より刊行される論文集.▶“单刊dānkān”“专刊zhuānkān”と区別する.

be•diens・tet, [bədíːnstət]

プログレッシブ 独和辞典
1 [形] ((南部・オーストリア)) bei j3 bedienstet sein …3に雇われている,勤めている.2 Be•diens・te・te [男] [女] (形容詞変化)(公的機…

在外公館【ざいがいこうかん】

百科事典マイペディア
海外にあって本国の外交事務を行う外務省の機関。日本では外務省設置法により,大使館,公使館,総領事館・領事館とそれらの分館,国際連合(ニュー…

自由新聞【じゆうしんぶん】

百科事典マイペディア
1882年自由党の日刊機関紙として創刊。初め馬場辰猪,末広鉄腸らが社説を担当,間もなく古沢滋,植木枝盛らに代わった。自由党解党後,1885年3月に…

ヨーロッパ経済委員会【ヨーロッパけいざいいいんかい】

百科事典マイペディア
国際連合経済社会理事会の下部機関で地域経済委員会の一つ。 Economic Commission for Europe,略称ECE。1947年設置。ヨーロッパ地域の経済関係を強…

エレクトロニック・バンキング electronic banking

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
金融機関がコンピュータや通信技術を駆使して,新しい金融商品やサービスを提供すること。企業向けのファーム・バンキングと個人向けのホーム・バン…

きたたいせいよう‐じょうやく(きたタイセイヤウデウヤク)【北大西洋条約】

精選版 日本国語大辞典
( [英語] North Atlantic Treaty の訳語 ) 北大西洋地域諸国による同盟条約。一九四九年四月、ワシントンで、アメリカ合衆国、カナダ、イギリス、フ…

南風雑誌 なんぷうざっし Nam Phong Tap Chi

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ベトナムのフランス植民地政府の文学機関誌。 1917年創刊。文学機関誌は先に『東洋雑誌』があり,発行当初はベトナム国民に与える影響にみるべきもの…

パンテレイモン ポノマレンコ Panteleimon Kondratievich Ponomarenko

20世紀西洋人名事典
1902.8.9 - 1984.1.18 ソ連の政治家。 元・ソ連文化相,元・カザフ共和国党第一書記,元・ジュネーブ国際原子力機関代表。 別名Panteleymon Kondrat’…

ウィルヘルム マイバハ Wilhelm Maybach

20世紀西洋人名事典
1847 - 1929 ドイツの技術者,発明家。 ダイムラー自動車会社の技術担当取締役。 初期のドイツ自動車開発に尽力したドイツ人技術者。当時内燃機関の…

不良債権

知恵蔵
回収不能な元本・利息もしくは延滞した貸金などの債権のこと。金融庁は、破綻先債権、延滞債権、3カ月以上延滞債権、貸出条件緩和債権をリスク管理債…

連邦住宅貸付抵当公社 れんぽうじゅうたくかしつけていとうこうしゃ Federal Home Loan Mortgage Corporation

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
住宅購入資金を安価かつ持続的に融資するため,アメリカ合衆国議会が 1970年に設立した政府認可の民間機関。フレディマックの通称で知られる。貸付機…