「合併」の検索結果

10,000件以上


イオンディライト

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ビル施設管理会社。1972年ニチイメンテナンスとして設立,ニチイ(→マイカル)の店舗のメンテナンス業務を開始。警備保障業務,建設工事業務などにも…

Vereinigung

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[フェアアイニグング] [女] (―/―en) ([英] union)統合, 一体化, 統一; 合併; 協同; 一致, 調和; 結社, グループ.

インテック INTEC Inc.

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
情報サービス会社。1964年に富山計算センターとして設立,1970年に現社名に変更し,1980年株式額面変更のため同名のインテック(1943設立)と合併。2…

BAEシステムズ ビーエーイーシステムズ BAE Systems

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
イギリスの大手航空機メーカー。ミサイル,電子,宇宙,防衛機器も手がける。1999年ブリティシュ・エアロスペース BAeとマルコニ・エレクトリック・…

日立建機 ひたちけんき Hitachi Construction Machinery Co., Ltd.

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
建設機械メーカー。油圧ショベルの大手。1955年日立製作所の子会社として日立建設機械サービスを設立。1965年日立製作所の建設機械販売部門各社およ…

ほうかつ‐しょうけい〔ハウクワツ‐〕【包括承継】

デジタル大辞泉
相続・会社合併などで、他人の権利義務を一括して承継すること。→特定承継

東洋紡 とうようぼう Toyobo Co., Ltd.

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
総合繊維会社。前身は 1882年創立の大阪紡績会社で,1914年三重紡績会社と合併して東洋紡績を設立。以後大阪合同紡績,昭和レーヨン,和泉紡績,東洋…

日動火災海上保険 にちどうかさいかいじょうほけん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
損害保険会社。 1914年日本動産火災保険として設立,1944年姉妹会社東邦火災保険を合併,1946年現社名に変更。火災保険,月掛保険に強い中堅損保会社…

日立キャピタル ひたちキャピタル

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
総合クレジット会社。1957年創業の東京日立家庭電器月賦販売など 4社が,1960年に合併し日立月販として設立。1969年日立クレジットとなる。日立製作…

并入 bìngrù

中日辞典 第3版
[動]合併する.いっしょになる.在经济调整tiáozhěng过程中,许多…

企業評価

会計用語キーワード辞典
企業買収や合併(M&A)の際に買収価額や合併比率を計算するために不可欠なのが、企業評価です。手法にはマーケット・アプローチ、コスト・アプローチ…

aggregare

伊和中辞典 2版
[他][io aggrègo]〈…の〉仲間に加える, 一員にする;〈…に〉併合する, 合併させる《a》 ~ qlcu. a una società|〈人〉を会社に引き入れる I comu…

Hewlett-Packard

ASCII.jpデジタル用語辞典
米国の大手コンピューター関連機器メーカー。HPと略されることもある。1939年、William Hewlett氏とDavid Packard氏が設立。ガレージで経営を始めた…

旧門田村地区きゆうもんでんむらちく

日本歴史地名大系
福島県:会津若松市旧門田村地区北流する阿賀川東岸に沿い、若松城下の南に位置する。北東端に小田(おだ)山があり、南端を沢(さわ)川が北西流し…

瀬戸田町せとだちよう

日本歴史地名大系
広島県:豊田郡瀬戸田町面積:三二・六三平方キロ芸予(げいよ)諸島の中央に位置する生口(いくち)島の大部分と高根(こうね)島および黒(くろ)…

しののい〔しののゐ〕【篠ノ井】

デジタル大辞泉
長野市の地名。昭和34年(1959)市制。同41年長野市に合併。信越本線と篠ノ井線の分岐点として発達。

新温泉町しんおんせんちよう

日本歴史地名大系
2005年10月1日:美方郡温泉町・浜坂町が合併⇒【温泉町】兵庫県:美方郡⇒【浜坂町】兵庫県:美方郡

中土佐町なかとさちよう

日本歴史地名大系
2006年1月1日:高岡郡中土佐町・大野見村が合併⇒【大野見村】高知県:高岡郡⇒【中土佐町】高知県:高岡郡

東みよし町ひがしみよしちよう

日本歴史地名大系
2006年3月1日:三好郡三加茂町・三好町が合併⇒【三加茂町】徳島県:三好郡⇒【三好町】徳島県:三好郡

美波町みなみちよう

日本歴史地名大系
2006年3月31日:海部郡由岐町・日和佐町が合併⇒【由岐町】徳島県:海部郡⇒【日和佐町】徳島県:海部郡

津和野町つわのちよう

日本歴史地名大系
2005年9月25日:鹿足郡日原町・津和野町が合併⇒【日原町】島根県:鹿足郡⇒【津和野町】島根県:鹿足郡

南部町なんぶちよう

日本歴史地名大系
2004年10月1日:西伯郡会見町・西伯町が合併⇒【会見町】鳥取県:西伯郡⇒【西伯町】鳥取県:西伯郡

庄内町しようないまち

日本歴史地名大系
2005年7月1日:東田川郡立川町・余目町が合併⇒【立川町】山形県:東田川郡⇒【余目町】山形県:東田川郡

春日部市かすかべし

日本歴史地名大系
2005年10月1日:春日部市と北葛飾郡庄和町が合併⇒【春日部市】埼玉県⇒【庄和町】埼玉県:北葛飾郡

長和町ながわまち

日本歴史地名大系
2005年10月1日:小県郡長門町・和田村が合併⇒【長門町】長野県:小県郡⇒【和田村】長野県:小県郡

氷川町ひかわちよう

日本歴史地名大系
2005年10月1日:八代郡竜北町・宮原町が合併⇒【竜北町】熊本県:八代郡⇒【宮原町】熊本県:八代郡

きうん【機運】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
両社合併の機運が熟したThe time is ripe for the merger of the two companies.

穂高町ほたかまち

日本歴史地名大系
長野県:南安曇郡穂高町面積:一四六・二一平方キロ南安曇郡の北部、烏(からす)川・中房(なかぶさ)川両扇状地上に立地。扇央は畑地、扇端は水田…

しちょうそん【市町村】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
cities, towns and villages; municipalities市町村合併a consolidation of municipalities; a municipal merger市町村税a municipal tax

城町いばらきまち

日本歴史地名大系
茨城県:東茨城郡城町面積:一二〇・八四平方キロ北は水戸市に接する。町の中央を西から東に流れる涸沼(ひぬま)川・涸沼前(ひぬままえ)川を境に…

磐城【いわき】

百科事典マイペディア
福島県いわき市の一地区。1954年市制の旧市で,1966年合併。

Elefanten=hochzeit

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[女] ⸨話⸩ 象の婚礼(二大企業の合併・二大政党の連立など).

zusammen|schließen*

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[他](鎖・錠などで)つなぎ合わせる; [再] ⸨sich4⸩ 提携〈合併〉する.

réincorporer

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[他]再び合体[合併]させる;(元の部隊に)再編入する.

旧三潴郡地区きゆうみづまぐんちく

日本歴史地名大系
福岡県:久留米市旧三潴郡地区久留米市の西部にあたり、筑後川左岸沿岸と同川の支流広(ひろ)川流域にあたる。ほぼ全域に筑後川の沖積平野が広がる…

衛門府 えもんふ

旺文社日本史事典 三訂版
律令制下,五衛府の一つ宮城門の警備にあたったが,808年左右衛士府に合併された。

fusion-acquisition

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
((複))~s-~s [女]合併買収,M&A.

南海部郡みなみあまべぐん

日本歴史地名大系
面積:七〇五・五七平方キロ上浦(かみうら)町・鶴見(つるみ)町・米水津(よのうづ)村・蒲江(かまえ)町・弥生(やよい)町・本匠(ほんじよう…

東急ストア とうきゅうストア

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
東急流通グループのスーパー・チェーンストア。 1956年東横興業として設立,翌 57年白木興業と合併し,東光ストアに社名を変更,75年現社名となる。 …

**ad・qui・si・ción, [ađ.ki.si.θjón/-.sjón]

小学館 西和中辞典 第2版
[女]1 獲得,取得;購入.adquisición de la nacionalidad|国籍の取得.adquisición de una técnica|技術の習得.adquisici&…

長生郡ちようせいぐん

日本歴史地名大系
面積:二二六・九七平方キロ白子(しらこ)町・長生(ちようせい)村・一宮(いちのみや)町・睦沢(むつざわ)町・長南(ちようなん)町・長柄(な…

毒薬条項

知恵蔵
敵対的買収防衛策として、平時に導入される。敵対的買収が、(1)外国企業と比べた日本企業の低い時価総額、(2)外国人株主の持ち株比率の上昇と日本の…

七十七銀行 しちじゅうしちぎんこう The 77 Bank, Ltd.

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
地方銀行。1878年前身となる第七十七国立銀行が設立,1898年民間銀行に改組して七十七銀行となる。1932年七十七銀行,東北実業銀行,五城銀行の 3行…

広瀬(山口県) ひろせ

日本大百科全書(ニッポニカ)
山口県東部、岩国市の一地区。旧広瀬町は1955年(昭和30)深須(ふかす)、高根(たかね)2村と合併して錦(にしき)町となり、さらに錦町は2006年(平成18…

近畿銀行[株]【きんきぎんこう】

百科事典マイペディア
大阪府を地盤とする第二地銀。地銀中位行。1942年大阪府下の五つの無尽会社が合併し,近畿無尽として設立。1951年近畿相互銀行に改称。1989年普通銀…

新生紙パルプ商事

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「新生紙パルプ商事株式会社」。略称「SPP」。英文社名「SHINSEI PULP & PAPER COMPANY LIMITED」。卸売業。明治22年(1889)「大倉孫兵衛洋紙…

昭和産業 しょうわさんぎょう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
食品原料メーカー。 1936年創立,38年日本加里工業,日本肥料,昭和製粉の3社を合併。 88年にコビトを吸収合併,91年神港製粉を合併。 58年以降製粉…

ふきあい〔ふきあひ〕【葺合】

デジタル大辞泉
兵庫県神戸市の旧区名。昭和55年(1980)生田区と合併して中央区となる。

あま【海部】

精選版 日本国語大辞典
[ 一 ] 愛知県の南西部の郡。平安時代以後、海東・海西の二郡に分かれたが、大正二年(一九一三)両郡を合併し再び海部郡となる。[ 二 ] 和歌山県の…

いき【壱岐】

精選版 日本国語大辞典
[ 一 ] 長崎県東松浦半島の北々西約二六キロメートルの海上にある島。もと西海道十一か国の一つ。対馬とともに中国、朝鮮と日本を結ぶ交通の要衝。面…

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android