nariz /naˈris/
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
- [[複] narizes][男]❶ 鼻,鼻の穴assoar o nariz|鼻をかむtapar o nariz|鼻をつまむestar com o nariz entupido|鼻が詰まっているmeter o…
deńkṓ, でんこう, 電光
- 現代日葡辞典
- 1 [いなびかり] O relâmpago;o raio;o corisco.◇~ sekka電光石火A faísca (dum relâmpago)~ sekka no hayawaza|電光石火…
hi-nó-támá, ひのたま, 火の玉
- 現代日葡辞典
- 1 [火のかたまり] A bola de fogo.~ ni natte tatakau|火の玉になって戦う∥Lutar unidos e com toda a força.[S/同]Kakyū́.2…
シティアスコム
- 日本の企業がわかる事典2014-2015
- 正式社名「株式会社シティアスコム」。英文社名「City Ascom Co., Ltd.」。情報・通信業。昭和46年(1971)設立。本社は福岡市早良区百道浜。システム…
batsú-jírushi, ばつじるし, ばつ印
- 現代日葡辞典
- (<…4+shirúshí) O sinal de cortar/suprimir [×].~ o tsukeru|ばつ印を付ける∥Marcar com ×.[S/同]Péke. [A/反]Mar…
日本遺産
- 共同通信ニュース用語解説
- 文化財や伝統文化を通じて地域を活性化しようと、2015年度に文化庁が始めた認定事業。政府が補助金を交付、観光ガイド育成などの取り組みも支援する…
サギゴケ さぎごけ / 鷺苔 [学] Mazus miquelii Makino
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- ゴマノハグサ科(APG分類:サギゴケ科)の多年草。走出枝を伸ばして広がり、葉は根際に群がってつく。春、葉の間から長さ10~15センチメートルの花茎…
アオイ科 あおいか [学] Malvaceae
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 双子葉植物、離弁花類。草本、低木または小高木。葉は単葉で掌状脈をもつ。花は両性で放射相称。花弁は5枚で、つぼみのとき渦巻状に畳んでいる。雄し…
terrorism sponsor list
- 英和 用語・用例辞典
- テロ支援国リスト テロ支援国名簿 テロ支援国[国家]指定リスト (=state terrorism list)terrorism sponsor listの関連語句remove A from the U.S. te…
money transfer
- 英和 用語・用例辞典
- 振替え 口座振替え 現金振込み 代金振込み 振込み 資金の移動 送金 (=cash transfer;⇒withdrawal)money transferの関連語句cross-border money trans…
feijão /fejˈʒɐ̃w̃/
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
- [[複] feijões][男]❶ 豆,豆類um grão de feijão|豆1粒.❷ 煮豆,(ブラジル料理の)フェイジョンfeij…
classified stock
- 英和 用語・用例辞典
- 種類株 分類株式 (種類株には、普通株より優先的に配当が受けられる優先株や、普通株より配当が後回しになる劣後株などがある。株主への配当や議決権…
comeback
- 英和 用語・用例辞典
- (名)復帰 返り咲き 復活 (素早い)言い返し 口答え しっぺ返し 当意即妙の答え 不平 苦情 不平の種 言い訳 理由 返品 (損害に対する)補償 弁償 カムバ…
sexually
- 英和 用語・用例辞典
- (副)性的に 性行為によってsexuallyの関連語句be sexually harassed by〜からセクハラ被害を受けるsexually assault性的暴行を加える 強姦する レイ…
ちゃいろ 茶色
- 小学館 和伊中辞典 2版
- marrone(男),colore(男) castano, castano(男) ◇茶色の 茶色の ちゃいろの marrone[複-e, -i],castano ¶茶色の髪|capelli castani ¶茶色がかっ…
熱中性子 ネツチュウセイシ thermal neutron
- 化学辞典 第2版
- 中性子が物質のなかで何回も散乱を繰り返すと,媒質の分子や原子のもっている熱運動エネルギーと平均的に等しくなる.そして,中性子の運動エネルギ…
barulho /baˈruʎu/
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
- [男]❶ 音,物音,騒音,雑音o barulho da rua|通りの音fazer barulho|音をたてるHavia muito barulho na sala.|部屋はうるさかったMuito b…
財政出動 ざいせいしゅつどう
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 国内総生産(GDP)が完全雇用の水準(完全雇用GDP、潜在GDP)を下回る場合に、政府が景気の浮揚を目ざして、公共投資など政府支出の増加や減税といっ…
like-for-like
- 英和 用語・用例辞典
- (形)既存店ベースの 同一条件の 同種の 同等のlike-for-likeの関連語句on a like-for-like basis既存店ベースで 同一条件で 同一条件下でthe like-fo…
commercial, ale /kɔmεrsjal コメルスィヤル/, ⸨男複⸩ aux /o/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- [形]➊ 商業の,営業の,貿易の.société commerciale|商社directeur commercial|営業部長centre commercial|(都市の)商業地区;ショッピングセ…
付き添う つきそう
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)
- acompanhar;cuidar;ajudar病人に付き添う|acompanhar um doente
いがい 遺骸
- 小学館 和伊中辞典 2版
- salma(女),corpo(男),spo̱glia(女) mortale ¶遺骸を引き取る|rice̱vere la salma (di qlcu.)
内包【ないほう】
- 百科事典マイペディア
- 論理学用語。英語intension,connotationなどの訳。外延に対し,与えられた概念の満たすすべての性質をいう。たとえば〈人間〉の内包は〈思考する動…
シラネアザミ しらねあざみ / 白根薊 [学] Saussurea nikoensis Fr. et Sav.
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- キク科(APG分類:キク科)の多年草。8~9月、アザミの花に似た花をつけるが、アザミの仲間ではなく、トウヒレンの仲間である。本州中央部の高山の海…
แหบ hὲεp ヘーッ ヘープ
- プログレッシブ タイ語辞典
- [修](風邪・声の出しすぎで声が)かれているเขาเป็นหวัดก&…
シラヒゲソウ しらひげそう / 白鬚草 [学] Parnassia foliosa Hook.f. et Thoms. var. foliosa Parnassia foliosa Hook.f. et Thoms. var. nummularia (Maxim.) T.Ito
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- ユキノシタ科(APG分類:ニシキギ科)の多年草。根出葉は円形で基部は深い心臓形、長い柄がある。茎には数枚の葉が互生し、無柄で茎を抱く。8~9月、…
อัญมณี anyamanii アンヤマニー
- プログレッシブ タイ語辞典
- [名]宝石,貴石(★ダイヤモンド・ルビー・エメラルドなどを含む宝石の総称)⇒พลอย [phlɔɔi]
ent・schlie・ßen*, [εnt-ʃlíːsən エ(ントシュ)りーセ(ン)]
- プログレッシブ 独和辞典
- [動] (220ge:entschloss [εnt-ʃlɔ́s]/entschlossen)1 (再) (h) ((英)decide) ((sich4 zu et3))(…3をする)決心を固め…
カガノアザミ かがのあざみ / 加賀野薊 [学] Cirsium kagamontanum Nakai
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- キク科(APG分類:キク科)の多年草。茎葉は薄く、長さ30~50センチメートルで、羽状に中裂する。8~10月、人の背丈ほどに伸長した茎の上部に長い柄…
キセルアザミ きせるあざみ / 煙管薊 [学] Cirsium sieboldii Miq.
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- キク科(APG分類:キク科)の多年草。別名マアザミ。根出葉は長さ15~50センチメートルで多数あり、茎葉は少なくて小さい。草丈0.5~1メートル。9~1…
クロバナヒキオコシ くろばなひきおこし / 黒花引起 [学] Isodon trichocarpus (Maxim.) Kudô Rabdosia trichocarpa (Maxim.) Hara
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- シソ科(APG分類:シソ科)の多年草。茎は四角形で高さ約1メートル。葉は広卵形で対生し、強い苦味がある。花は秋に開き、長さ5~6ミリメートルで暗…
コウグイスカグラ こうぐいすかぐら / 小鶯神楽 [学] Lonicera ramosissima Fr. et Sav.
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- スイカズラ科(APG分類:スイカズラ科)の落葉性木。花は4~5月、二つが対(つい)をなして下垂し、開く。隣接する二つの子房は合着する。本州、四国の…
敵基地攻撃能力 てききちこうげきのうりょく
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 弾道ミサイルの発射基地など敵国の軍事基地や拠点などを攻撃する能力。敵基地攻撃能力に関する日本政府の見解は次の通りである。「わが国に対して急…
มหกรรม mahà kam マハカム
- プログレッシブ タイ語辞典
- [名]大きな催し,フェアมหกรรมบ้านและค…
おろし 卸
- 小学館 和伊中辞典 2版
- comme̱rcio(男) all'ingrosso ¶卸で買う[売る]|comprare [ve̱ndere] all'ingrosso ◎卸売り 卸売り おろしうり ve̱ndita(女…
meteorologist
- 英和 用語・用例辞典
- (名)気象学者 気象研究員meteorologistの用例Three scientists, including Shukuro Manabe, a senior meteorologist at Princeton University, won t…
ラウリン酸(データノート) らうりんさんでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- ラウリン酸 CH3(CH2)10COOH 分子式 C12H24O2 分子量 200.3 融点 44℃ 沸点 298.9℃ 比重 0.8690(測定温度50℃)、0.883(同25℃) …
karákáu, からかう
- 現代日葡辞典
- Rir-se 「de alguém」;brincar 「com」;caçoar [fazer caçoada] 「de」;zombar 「de」;troçar 「de」;fazer pouco…
シーバー Seaver, Tom
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1944.11.17. カリフォルニア,フレズノ[没]2020.8.31. カリフォルニア,カリストガトム・シーバー。アメリカ合衆国のプロ野球選手。フルネーム G…
Re・gen•man・tel, [réːɡənmantəl レーゲ(ン)マ(ン)テ(る)]
- プログレッシブ 独和辞典
- [男] (-s/..mäntel [..mεntəl] ) ((英)raincoat) レインコート.
ขี่ khìi キー
- プログレッシブ タイ語辞典
- [動][ขี่+A(名詞)]A(象・馬・自転車・バイクなど)にまたがって乗る,乗るขี่ช้&…
浦和〔区〕 うらわ
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 埼玉県南東部,さいたま市中央部の区。 2003年,さいたま市の政令指定都市化に伴って区制。市役所や県庁など主要官公庁が集中し,市と県行政の中心で…
ノタヌキモ のたぬきも / 野狸藻 [学] Utricularia aurea Lour.
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- タヌキモ科(APG分類:タヌキモ科)の一年生食虫植物。葉は立体的に四方へ密に分裂して毛筆状になり、裂片は糸状で柔らかい。8~10月、高さ8~20セン…
わさお
- 共同通信ニュース用語解説
- 2007年秋に青森県鰺ケ沢町のいか焼き店の店主だった故菊谷節子きくや・せつこさんに保護された秋田犬。08年に同店を訪ねた女性の旅ブログで紹介され…
東京五輪推進本部
- 共同通信ニュース用語解説
- 2020年の五輪・パラリンピック大会を成功に導くため、政府が15年に設置した。安倍晋三首相を本部長とし、全閣僚で構成する。同年11月に策定した大会…
台湾棒球名人堂
- 共同通信ニュース用語解説
- 2014年から殿堂入りメンバーを発表し、24年が11回目。日本のプロ野球で活躍した選手は15年の王貞治(元巨人)が最初で、19年に郭源治(元中日)20年に荘…
G20 [G-20]
- 英和 用語・用例辞典
- 世界20か国・地域(G20 ) G20会議 G20 (=the Group of 20:G7(日米欧先進7か国)、新興国(中国、インド、南アフリカ、サウジアラビアなど)12か国と欧州…
hanáyágu, はなやぐ, 華やぐ
- 現代日葡辞典
- Ganhar brilho [animação] 「com a presença de lindas jovens」.Hanayaida fun'iki|華やいだ雰囲気∥Um ambiente alegre [ani…
uéń, うえん, 迂遠
- 現代日葡辞典
- O rodeio;a volta;o circumlóquio.~ na hanashi|迂遠な話∥Um discurso vago [com muitos rodeios].⇒mawárí-kúd…
kíza, きざ, 気障
- 現代日葡辞典
- (Abrev. de “ki-záwari”) A afe(c)tação.~ na koto o iu|気障なことを言う∥Falar com ~.~ na yatsu|気障なやつ∥Um sujeit…