「H」の検索結果

10,000件以上


ほう‐しゃ〔ハウ‐〕【×硼砂】

デジタル大辞泉
硼酸のナトリウム塩。塩湖の蒸発残留物中に産する。白色の柱状結晶で、単斜晶系。強熱すると溶融して、ガラス状になる。ガラス原料や釉うわぐすり・…

ダグマー【DAGMAR】[Defining Advertising Goals for Measured Advertising Results]

デジタル大辞泉
《Defining Advertising Goals for Measured Advertising Results》目的による広告効果管理法。広告効果を、認知・理解・選好・購買という態度変容の…

ラブ‐は【ラブ波】

デジタル大辞泉
境界面が水平な弾性体の上に、性質の異なる表層があるときに伝わる横波の表面波。水平振動だけからなり、地震波ではS波のあとに現れる。英国の物理学…

ヨウ化エチル亜鉛 ヨウカエチルアエン ethylzinc iodide

化学辞典 第2版
C2H5ZnI(221.36).有機金属化合物として最初に合成された化合物.製法は,エーテル中でヨウ化エチルと亜鉛粉末,または亜鉛-銅合金との反応によって…

ビスマルクブラウンG ビスマルクブラウンジー Bismarck Brown G

化学辞典 第2版
4,4′-[1,3-phenylenebis(azo)]bis(1,3-benzenediamine)dihydrochloride.C18H20Cl2N8(419.23).C.I.21000,C.I.Basic Brown 1ともいう.黒褐色の粉末…

ブホタリン ブホタリン bufotalin

化学辞典 第2版
C26H36O6(444.56).ヒキガエルBufo vulgarisの分泌液中に含まれる,主要なガマ毒であるブホトキシンのゲニン.針状晶(エタノール).軟化点154 ℃,分…

ルテカルピン ルテカルピン rutecarpine

化学辞典 第2版
C18H13N3O(287.32).ミカン科の漢薬カワハジカミEvodia rutaecarpaよりエボジアミンとともに得られるアルカロイド.L-トリプトファンとアントラニル…

プルプル酸 プルプルサン purpuric acid

化学辞典 第2版
5,5′-nitrilodibarbituric acid.C8H5N5O6(267.1).アロキサンをアルコール性アンモニウムと加温すると,アンモニウム塩として得られる.遊離状態と…

TEM波 ティーイーエムは TEM wave

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
電磁波の伝搬モードの1種。伝搬方向を z 軸とするとき,電場 E ,磁場 H の z 成分が Ez=0 ,Hz=0 の電磁波で,完全に横波の電磁波のこと。空間を…

フマル酸(データノート) ふまるさんでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
フマル酸分子式C4H4O4分子量116.1融点300~302℃(封管中。無水マレイン酸に分解)沸点(昇華)密度1.63解離定数K1=9.3×10-4K2=2.9×10-5溶解度0.63g…

塩化ベンジル えんかベンジル benzyl chloride

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
化学式 C6H5CH2Cl 。特有の臭いのある無色の液体。沸点 179℃。トルエンの存在下での光塩素化によって塩化ベンザルとベンゾトリクロリドとともに生成…

ウィグナー

百科事典マイペディア
米国の理論物理学者。ハンガリー生れ。1930年渡米してプリンストン大学講師となり,1938年教授。研究分野は広く,特に原子,分子,固体,原子核など…

ブイ‐オー‐エヌ‐アール【VoNR】[voice over New Radio]

デジタル大辞泉
《voice over New Radio》高速無線データ通信規格5G SA(New Radio)上のパケット通信により、音声データを送受信する技術。また、これを利用した携…

うららもち

デジタル大辞泉プラス
コムギの品種のひとつ。「バンドウワセ」と「谷系H1881(あけぼのもち)」の交配により農業・生物系特定産業技術研究機構作物研究所が育成。もちもち…

プレグナンジオール pregnanediol

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
C21H36O2 。プロゲステロンの代謝物と考えられる女性ホルモン。4種の異性体がある。その一つの3α,20α-体は,女子更年期障害や月経不順に有効である…

ポリハル石 ポリハルせき polyhalite

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
含水複塩鉱物。ポリハライトともいう。 K2SO4・MgSO4・2CaSO4・2H2O 。三斜晶系。比重 2.78,硬度 3.5。油脂光沢。煉瓦色,帯黄色,帯褐色など。集片…

サイクロセリン cycloserine

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
C3H6N2O2 。放線菌の Streptomyces garyphalusまたは S. orchidaceusによって生成される抗生物質。オキサマイシン,セロマイシンなどの別名がある。…

クラーク‐すう【クラーク数】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( クラークはアメリカの地球化学者 F.W.Clarke から ) 地表下一〇マイル(約一六キロメートル)までの地球表層の各元素の平均存在度を、…

S. カカール Sudhir Kakar

20世紀西洋人名事典
1938 - インドの社会学者,精神分析家。 1938年生まれ。E.H.エリクソンに師事し、その理論をインド社会に応用する。かたわら,ヨガをはじめ、伝統的…

トムソン沸石(データノート) とむそんふっせきでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
トムソン沸石英名thomsonite化学式NaCa2Al5Si5O20・6H2O少量成分Sr結晶系斜方硬度5~5.5比重2.3~2.4色無,白,ピンク,黄光沢ガラス~真珠条痕白劈…

チアゾール thiazole

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
化学式 C3H3NS 。硫黄原子と窒素原子を1,3位にもつ複素環式化合物。無色でピリジン臭のある液体。沸点 117℃。吸湿性,多くの有機溶媒に可溶。その誘…

オーラミン オーラミン auramine

化学辞典 第2版
bis[(4-dimethylamino)phenyl]methylimine hydrochloride.C17H22ClN3(303.83).C.I.Basic Yellow 2ともいう.ミヒラーケトンを塩化アンモニウム,塩…

アルトロース アルトロース altrose

化学辞典 第2版
C6H12O6(180.01).アルドヘキソースの一種.D-アルトロースもL-アルトロースも自然界では未知で,合成品のみが知られている.それぞれD-およびL-リボ…

レンチオニン レンチオニン lenthionine

化学辞典 第2版
1,2,3,5,6-pentathiepane.C2H4S5(188.38).シイタケの香気成分である.二ヨウ化メチレンと多硫化ナトリウムから得られる.融点60~61 ℃.不安定な結…

メチル‐レッド

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] methyl red ) 赤~紫色の結晶。化学式は C15H15N3O2 酸塩基指示薬の一つ。酸性側で赤、塩基性側で黄色。変色域は pH4.4~6.2 塩…

コレスタノール コレスタノール cholestanol

化学辞典 第2版
cholestan-3β-o1,dihydrocholesterol.C27H48O(388.67).コレステロールに付随して存在し,市販コレステロールにも微量混入している.コレステロー…

アレコリン アレコリン arecoline

化学辞典 第2版
C8H13NO2(155.20).ヤシ科ビンロウジュAreca catechuの果実に含まれるピリジンアルカロイドの一つ.アレカイジンのメチルエステル.黄色の油状液体.…

サルパギン サルパギン sarpagine

化学辞典 第2版
C19H22N2O2(310.39).キョウチクトウ科インド蛇木Rauwolfia sarpentinaの根,およびそのほかの同属の植物に含有されるインドールアルカロイド.無色…

トシル化 トシルカ tosylation

化学辞典 第2版
p-トルエンスルホニル基(p-CH3-C6H4-SO2-,トシル基Ts-)を導入すること.アルコールやアミンの水素原子をトシル基で置換する例が普通である.アルコ…

ツァイゼの塩 ツァイゼノエン Zeise's salt

化学辞典 第2版
MⅠ[PtCl3(C2H4)].普通はK塩(一水和物)をさす.1827年,デンマークのW.C.Zeiseが発見した.不飽和炭化水素がπ電子で金属に配位した形式の錯体中,最…

テトラヒドロホウ酸ナトリウム テトラヒドロホウサンナトリウム sodium tetrahydridoborate

化学辞典 第2版
NaBH4(37.83).水素化ホウ素ナトリウムともいう.アルカリ水素化ホウ素の代表的な化合物.乾燥空気中で安定な白色の結晶.エーテルに不溶,水に可溶…

ビタミンK ビタミンケー vitamin K

化学辞典 第2版
フィロキノンともいう.血液凝固を促進する脂溶性ビタミン.血液凝固に必要な因子のⅡ因子(プロスロンビン)やⅦ因子,Ⅸ因子,Ⅹ因子の生合成に関係する…

スピライト

岩石学辞典
変質した塩基性岩で,一般に多孔状あるいは杏仁状構造を示し,もとの鉱物は変質作用を受けて長石は曹長石となり,輝石は他の鉱物に置き換えられてい…

人間(human being) にんげん human being

日本大百科全書(ニッポニカ)
人、人類とほぼ同義であるが、人文科学的なニュアンスをもって受け取られる。本来は仏教用語として世間と同じ意味に使われたが、人界に住むもの、す…

サブソルバス花崗岩

岩石学辞典
ボーエンとタトルが,Ab-Or-H2O系とAb-Or-SiO2-H2O系の相関係と,存在する長石相の種類を基礎にした分類.二種類のアルカリ長石を含む花崗岩で,カリ…

アルカリ融解 (アルカリゆうかい) alkali fusion

改訂新版 世界大百科事典
(1)200~350℃で溶融した水酸化アルカリ中で有機化合物に化学変化を起こさせる操作。アルカリ溶融ともいう。脂肪酸をアルカリ融解すると,炭素数が2…

方向係数 (ほうこうけいすう) direction coefficient

改訂新版 世界大百科事典
平行座標系の与えられた平面上にy軸に平行でない直線gがあるとき,原点Oを通ってgに平行な直線およびx軸上の単位点Iを通ってy軸に平行な直線をつくれ…

回転準位 かいてんじゅんい rotational level

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
回転運動を量子化したときのエネルギー固有値で,球対称でない分子や原子核の場合に存在する。古典力学では,回転の運動エネルギーは J2/2I ( J は…

ジニトロベンゼン ジニトロベンゼン dinitrobenzene

化学辞典 第2版
C6H4N2O4(168.11).C6H4(NO2)2.o-,m-,p-ジニトロベンゼンの3種類の異性体がある.ベンゼンまたはニトロベンゼンを混酸でニトロ化すれば,m-ジニト…

ブロモ酢酸 ブロモサクサン bromoacetic acid

化学辞典 第2版
通常モノブロモ酢酸をさす.【Ⅰ】モノブロモ酢酸:C2H3BrO2(138.95).BrCH2COOH.酢酸と無水酢酸の混合物をピリジンに溶かし,臭素を作用させると得…

血液型活性糖脂質 ケツエキガタカッセイトウシシツ blood group active glycolipid

化学辞典 第2版
血液型抗原活性をもつ糖脂質の総称.ABO式,ルイス式,Ii式,P式血液型の抗原決定基はすべて糖鎖であるが,この糖鎖を末端にもつ糖脂質のことをいう…

モズリー Mosley, Sir Oswald Ernald

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1896.11.16. ロンドン[没]1980.12.3. フランスイギリスの政治家。陸軍士官学校卒業。第1次世界大戦中は騎兵将校,のち空軍将校として参戦。 1918…

交換関係 (こうかんかんけい) commutation relation

改訂新版 世界大百科事典
量子力学や場の理論において重要な役割を演ずる概念。古典力学においては,物理量(粒子の位置,運動量,エネルギー,角運動量など)は単なる数であ…

連鎖反応 (れんさはんのう) chain reaction

改訂新版 世界大百科事典
塩素と水素の混合物に光をあてると,塩素分子Cl2が光を吸収して解離し,塩素ラジカルCl・を生じて反応が開始され,次の反応段階(素反応過程), Cl…

過ヨウ素酸塩 カヨウソサンエン periodate

化学辞典 第2版
【Ⅰ】過ヨウ素酸塩:MⅠIO4.従来,メタ過ヨウ素酸塩とよばれたものである.K塩はヨウ素酸カリウムKIO3と水酸化カリウムの混合水溶液に塩素を通じるか…

N-アセチル-D-マンノサミン アセチルマンノサミン N-acetyl-D-mannosamine

化学辞典 第2版
2-acetamido-2-deoxy-D-mannose.C8H15NO6(221.21).略号ManNAc.細菌の細胞壁多糖の構成成分シアル酸の生合成前駆物質として重要で,相当する6-リン…

ペオニンクロリド ペオニンクロリド peonin chloride

化学辞典 第2版
peonidin-3,5-bis(β-D-glucopyranoside).C28H33ClO16(661.00).アントシアニンの一つ.シャクヤクPaeonia albiflora Pall.の淡紫紅色の花弁に含まれ…

プロベネシド プロベネシド probenecid

化学辞典 第2版
4-[(dipropylamino)sulfonyl]benzoic acid.C13H19NO4S(285.36).p-カルボキシベンゼンスルホニルクロリドとジプロピルアミンとを縮合させると得られ…

フラボキサンチン フラボキサンチン flavoxanthin

化学辞典 第2版
C40H56O3(584.88).カロテノイドの一つ.最初,キンポウゲ科Ranunculus acer,タンポポTaraxacum officinaleの花,その他の植物に広く分布している.…

リオチロニンナトリウム リオチロニンナトリウム liothyronine sodium

化学辞典 第2版
O-(4-hydroxy-3-iodophenyl)-3,5-diiodo-L-tyrosine sodium salt.C15H11I3NO4Na(672.98).3,5-ジヨード-L-チロニンのヨウ素化で得られる.リオチロ…