「御料牧場」の検索結果

4,285件


音更〔町〕 おとふけ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
北海道南東部,十勝平野の中部にある町。 1953年町制。地名はアイヌ語オトプケ (髪の毛の意) に由来。平坦な洪積台地が大部分を占め,十勝平野の畑作…

はむ 食む

小学館 和伊中辞典 2版
mangiare ¶牧場で草をはむ牛の群れ|ma̱ndria di bovini al pa̱scolo ¶骨肉相食(あいは)む争い|fa̱ida/lotta intestina

柏原山 かしはらやま

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
兵庫県淡路島,洲本市南部の諭鶴羽山地東部にある山。標高 569m。淡路島第二の高山。山頂からの眺望は雄大で夏はキャンプ場となる。南麓に牧場がある…

こがね‐が‐はら【小金原】

精選版 日本国語大辞典
下総国の東葛飾、印旛、千葉の各郡にまたがっていた原野。現在の千葉県北西部の地域にあたる。江戸時代には、馬の放牧場が置かれ、将軍の狩猟場とも…

マスウーディ(al-Mas‘ūdī)

デジタル大辞泉
[896ころ~956]アラブの歴史家・地理学者。バグダッド生まれ。ジャワからインド・西アジア・東アフリカまでを旅行し、「黄金の牧場と宝石の鉱山」…

コーパスクリスティ Corpus Christi

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ合衆国,テキサス州南部の都市。コーパスクリスティ湾にのぞむ。 1838年まではスペインの統治下で牧場が経営されたが,その年に L.キニーが…

星に手のとどく丘キャンプ場

デジタル大辞泉プラス
北海道空知郡中富良野町にあるキャンプ場。施設内の照明が最少限に抑えられ、星空を眺めるのに最適な環境を整備。ミニ牧場、ラベンダー畑などがある…

【牧長】ぼくちよう(ちやう)

普及版 字通
牧場の長。〔史記、貨殖伝〕夫(そ)れ(烏氏)(ら)は鄙人牧長、(巴蜀の寡婦)は窮の寡なり。禮、乘に抗し、名、天下に顯はる。字通「牧」の項目を見…

味麗豚(みらいとん)

デジタル大辞泉プラス
銘柄豚肉のひとつ。茨城県、栃木県、埼玉県の指定牧場で、専用飼料で肥育される。2008年の食肉産業展・銘柄ポーク好感度コンテストで優秀賞を受賞。

平松郷ひらまつごう

日本歴史地名大系
静岡県:静岡市旧有渡郡・庵原郡地区平松郷江戸期の西平松村・中平松村一帯に比定される中世の郷名。正長二年(一四二九)七月一九日の駿河守護今川…

miu・ra, [mjú.ra]

小学館 西和中辞典 第2版
[男]1 ミウラ牛:スペイン Andalucía の Miura 牧場で飼育される獰猛(どうもう)で有名な闘牛.2 手に負えないやつ,暴れ者;腹黒いやつ.

みょうぎあらふねさくこうげん‐こくていこうえん(メウギあらふねさくカウゲンコクテイコウヱン)【妙義荒船佐久高原国定公園】

精選版 日本国語大辞典
群馬・長野両県にまたがる国定公園。妙義山・荒船山などの山岳地帯と佐久高原とが含まれる。神津牧場・初谷温泉などがある。昭和四四年(一九六九)…

十勝ナイタイ和牛

デジタル大辞泉プラス
北海道、上士幌町産の銘柄牛肉。町内一貫生産の黒毛和種。“ナイタイ”の名は国内最大級の面積を誇る「ナイタイ高原牧場」の名に由来する。地域団体商…

ぼく‐ち【牧地】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 牧場のある土地。[初出の実例]「令下諸国定二牧地一、放中牛馬上」(出典:続日本紀‐文武四年(700)三月)[その他の文献]〔周礼‐夏官・牧…

酒屋役 さかややく

旺文社日本史事典 三訂版
室町幕府が酒屋に課した税酒屋は高利貸も兼ね京都の経済界を握っていたが,1393(明徳4)年将軍足利義満が醸造壺数に応じて課税。以来土倉役と並び…

ぼく‐よう(‥ヤウ)【牧養】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 牧場で家畜を飼養すること。[初出の実例]「牧養の善を尽すに非れば良馬は決して産せざる者なり」(出典:経済要録(1827)一二)[その他の…

アグロドーム(Agrodome)

デジタル大辞泉
ニュージーランド北島中部の都市ロトルアにある農牧業についてのテーマパーク。牧場・農場があり、さまざまな動物を見学できるほか、羊の毛刈りの実…

業火

デジタル大辞泉プラス
米国の作家パトリシア・コーンウェルの小説(1998)。原題《Point of Origin》。検屍官スカーペッタが牧場火災事件で発見された死体の謎に挑む、「検…

かこう 囲う

小学館 和伊中辞典 2版
1 circondare, attorniare ¶牧場を柵で囲う|recintare i pascoli con una staccionata 2 (かくまう) ¶犯人を囲う|nasco̱ndere un criminale…

だいこく‐こがね【大黒金=亀=子】

デジタル大辞泉
コガネムシ科の昆虫。体長約2.5センチ。体は楕円形で厚みがあり、黒色。雄には長い角がある。山地の牧場にみられ、地中に穴を掘り獣糞じゅうふんを集…

腕山 かいなやま

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
徳島県西部,三好市の中北部にある山。標高 1333m。景観が美しく,剣山国定公園の一部。近くに腕山牧場,松尾川ダムがある。北西斜面にスキー場があ…

Be•satz, [bəzáts]

プログレッシブ 独和辞典
[男] (-es/..sätze)❶ (服の)縁飾り(フリル・モールなど).❷ (猟区の)猟獣数;(漁区の)魚数;(牧場面積当たりの)家畜…

あまぎ‐さん【天城山】

デジタル大辞泉
静岡県伊豆半島中東部の火山群。最高峰は万三郎岳で標高1405メートル。杉・檜ひのきなどが茂り、江戸時代は幕府の御料地。

ファゼンダ

百科事典マイペディア
ブラジルの大農場または大農牧場(リオグランデ・ド・スル州ではエスタンシアと呼ぶ)を指す。植民地制度下における分与地セズマリアに由来するもの…

アラガツ山 アラガツさん gora Aragats

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アルメニア西部にある山。標高 4090mの火山で,噴火口は圏谷となっている。山頂部には氷河が発達。高山地域は牧場に利用され,山麓は農業地帯で,果…

ルーンファクトリー

デジタル大辞泉プラス
マーベラスインタラクティブ(現・マーベラス)が販売するゲームソフトのシリーズ。シミュレーションゲーム。2006年8月に「ルーンファクトリー-新牧…

礒部郷いそべごう

日本歴史地名大系
福井県:越前国坂井郡礒部郷「和名抄」高山寺本・東急本とも訓を欠く。天平神護二年(七六六)一〇月二一日付越前国司解(東南院文書)に郷名がみえ…

こま‐ひき【駒牽・駒引】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 「こまびき」とも )① 平安時代、毎年八月中旬に、諸国の牧場から献上した馬を天皇に御覧に入れる儀式。天皇の御料馬を定め、また、親王…

大笹峠 おおささとうげ

日本大百科全書(ニッポニカ)
栃木県日光市(にっこうし)の中央部にある峠。赤薙火山(あかなぎかざん)(2010メートル)と大笹山(1297メートル)の接合部付近、火山斜面上に位置し…

日高支庁ひだかしちよう

日本歴史地名大系
面積:四八一一・八三平方キロ沙流(さる)郡門別(もんべつ)町・平取(びらとり)町・日高(ひだか)町、新冠(にいかつぷ)郡新冠(にいかつぷ)…

静内川 しずないがわ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
北海道の日高山脈中央部に源を発し,南西方へ流れて,新ひだか町で太平洋に注ぐ川。全長約 68km。旧称染退川 (しべちゃりがわ) 。新ひだか町農屋 (の…

皇室領【こうしつりょう】

百科事典マイペディア
皇室の所有地の総称。古代の大和朝廷支配下では屯倉(みやけ)などと称し,律令制下では官田,御厨(みくりや),牧,園池(えんち)などが設けられ,院政…

乌鲁木齐 新疆 Wūlǔmùqí

中日辞典 第3版
<中国の地名>ウルムチ(Ürümuqi).区都.旧称迪化(てきか).モンゴル語で「優美な牧場」の意.石油加工や毛織物などの工業が盛ん.

**ga・na・de・rí・a, [ɡa.na.đe.rí.a;ǥa.-]

小学館 西和中辞典 第2版
[女]1 牧畜,牧畜業,畜産.2 牧場,放牧地.3 (家畜の)種族,血統.ganadería de toros de lidia|闘牛種.4 〘集合的〙 (特定の地域・個…

とみさと【富里】

精選版 日本国語大辞典
千葉県中北部の地名。下総台地上にあり、江戸時代には佐倉七牧のうち、内野牧と高野牧が広がっていた。現在も競走馬の牧場がある。平成一四年(二〇…

たてしな‐こうげん(‥カウゲン)【蓼科高原】

精選版 日本国語大辞典
長野県中央部、蓼科山腹にひらける高原。標高一二〇〇~一六〇〇メートルの一大斜面で、蓼科温泉、白樺湖、女神湖、蓼科牧場などがあり、観光地、別…

馬渡分村もうたいぶんそん

日本歴史地名大系
佐賀県:武雄市馬渡分村[現]武雄市武内町真手野(たけうちまちまての)字馬渡現武内町の中央部に位置し、松浦川の沿岸にある小村。正保絵図に村名…

つぼた文庫(御料理なる海)

事典 日本の地域遺産
(青森県弘前市本町34)「趣のある建物」指定の地域遺産。1833(天保4)年建築。質屋として建築された蔵

ひつじ雲 ひつじぐも

日本大百科全書(ニッポニカ)
高積雲の俗称。白くてむくむくした雲の団塊が空一面に散らばっているようすが、牧場のヒツジの群れを連想させるところから名づけられた。[木村龍治…

新生漢方牛

デジタル大辞泉プラス
銘柄牛肉のひとつ。宮城県、山形県、岩手県、熊本県の指定牧場で、14種の漢方草を配合した飼料を与えて飼育している。品種は黒毛和種、褐毛和種、日…

料所 りょうしょ

山川 日本史小辞典 改訂新版
特定の目的にあてるための所領。中世,荘園の多くは,年貢・公事(くじ)を特定の行事や堂舎の維持などの料とする名目で立荘された。したがって荘園の…

nymph /nímf/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名][C]1 《ギリシャ神話》ニンフ(◇海・山・川・牧場などに住む美しい精霊).2 ((文学))(若い)美女,美少女;おとめ.3 《昆虫》若虫(わかむし)…

Trei・ber, [tráIbər]

プログレッシブ 独和辞典
[男] (-s/-)❶aa 〔狩猟〕 勢子(せこ).ab (放牧場の)追い立て役.ac 他人を駆り立てる人.❷ 〔コンピュータ〕 ドライバー.

うだ【宇多】

デジタル大辞泉
京都市右京区宇多野付近の地。平安時代以降は禁裏御料の狩猟地。[歌枕]「今日暮れぬ明日も狩り来む―の原枯れ野の下にきぎす鳴くなり」〈秋篠月清集…

ベルヴェデーレの聖母

デジタル大辞泉プラス
イタリア、ルネサンスの画家ラファエロ・サンティの絵画(1506)。原題《Madonna del Belvedere》。『牧場の聖母』とも呼ばれる。ルーヴル美術館の『…

斎藤晶 (さいとう-あきら)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1928- 昭和-平成時代の酪農家。昭和3年3月19日生まれ。昭和22年山形県より開拓農民として北海道旭川に入植。山地斜面の自然に順応した「蹄耕法」と…

南牧[村] (みなみまき)

改訂新版 世界大百科事典
長野県東部,南佐久郡の村。人口3528(2010)。千曲川上流域に位置し,南は山梨県に接する。村域は八ヶ岳連峰の東斜面を占め,標高1000m以上の高原地…

きりはら【桐原】 の 駒((こま))

精選版 日本国語大辞典
桐原の牧場で放し飼いにした馬。《 季語・秋 》[初出の実例]「逢坂の関のいはかどふみならし山たち出づるきりはらの駒〈藤原高遠〉」(出典:拾遺和歌…

ベルベデーレのせいぼ【ベルベデーレの聖母】

デジタル大辞泉
《原題、〈イタリア〉Madonna del Belvedere》ラファエロの絵画。板に油彩。縦113センチ、横88センチ。聖母マリア、幼児イエス=キリスト、および洗…

ぐご‐いん(‥ヰン)【供御院】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 中古、宮内省大炊寮(おおいりょう)に属し、畿内の料地から収納した稲穀を取り扱った役所。供御および中宮、東宮の御料にした。〔西宮記(…

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android