「アルザス」の検索結果

10,000件以上


もりのしずけさ〔もりのしづけさ〕【森の静けさ】

デジタル大辞泉
《原題、〈チェコ〉Klid》ドボルザークのピアノ連弾曲「ボヘミアの森から」の第5曲。作曲者自身による、チェロとピアノ、およびチェロと管弦楽のため…

drolatique /drɔlatik/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[形] ⸨文章⸩ 独特のおかしさがある,滑稽(こつけい)な;一風変わった.les Contes drolatiques|(バルザックの)「風流滑稽譚(こつけいたん)」.

自然の中で

デジタル大辞泉プラス
チェコの作曲家アントニン・ドヴォルザークの管弦楽曲(1891)。『謝肉祭』、『オセロ』とともに、演奏会用の序曲三部作『自然と人生と愛』を構成す…

ゆうれいのはなよめ〔イウレイのはなよめ〕【幽霊の花嫁】

デジタル大辞泉
《原題、〈チェコ〉Svatební košile》ドボルザークのカンタータ。1883年作曲。チェコの詩人カレル=ヤロミール=エルベンの詩に基づく。

ギルザイ Ghilzai

改訂新版 世界大百科事典
アフガニスタンのパシュトゥーン族の有力な一派。中央アジアのトルコ系カルルク族の一部であるハラジュKhalajが南下し,10世紀中ごろまでに今のアフ…

宮脇 富 ミヤワキ アツシ

20世紀日本人名事典
明治〜昭和期の畜産学者 帯広畜産大学名誉教授。 生年明治16(1883)年8月 没年昭和43(1968)年5月29日 出生地島根県 学歴〔年〕札幌農学校卒,カンザ…

ザスーリチ

百科事典マイペディア
ロシアの女性革命家。早くナロードニキの運動に参加,1878年ペテルブルグ警視総監トレポフを狙撃(そげき)。1880年亡命したが,当時ロシアの農村共同…

インディペンデンス Independence

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ合衆国,カンザス州南東部の町。 1869年に設立された。天然ガス田,油田の開発により発展した。現在,セメント,船舶,電子機器などが製造さ…

たるざけ【樽酒】

飲み物がわかる辞典
樽に入れて木の香りをつけた日本酒。樽詰めのまま、または瓶などの他の容器に詰め替えて出荷する。樽は主に杉樽を用いる。

ワルザー(Robert Walser) わるざー Robert Walser (1878―1956)

日本大百科全書(ニッポニカ)
スイスのドイツ語圏作家。ベルン州ビール生まれ。母国とドイツでなかば放浪の生活を送ったが、晩年は精神に異常をきたして筆を折った。独学で詩、戯…

鶴沢 つるざわ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
義太夫節の三味線方の姓。1世竹沢権右衛門の弟子で,竹本播磨少掾の相三味線をつとめた鶴沢友次郎 (?~寛延期2〈1749〉) を祖とする。代々の友次郎,…

まる‐ざい【丸材】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 皮をはいだだけの丸い材木。[初出の実例]「丸材のコロをしがらみにまきつけるのか」(出典:桜守(1969)〈水上勉〉)

ざすこーまん【《ザ・スコー・マン》】

改訂新版 世界大百科事典

愛の歌

デジタル大辞泉プラス
チェコの作曲家アントニン・ドヴォルザークの歌曲集(1888)。全8曲。歌曲集『糸杉』の中から8曲を選び、加筆修正を施した作品。

聖書の歌

デジタル大辞泉プラス
チェコの作曲家アントニン・ドヴォルザークの歌曲集(1894)。全10曲。16世紀のチェコの聖書に基づく。アメリカ滞在中に作曲された。管弦楽伴奏版の…

せいしょのうた【聖書の歌】

デジタル大辞泉
《原題、〈チェコ〉Biblické písně》ドボルザークの歌曲集。1894年作曲。全10曲。16世紀ボヘミアの修道士がチェコ語に訳した聖書に基づく。

アンヌ・テレサ・ドゥ ケースマイケル Anne Teresa De Keersmaeker

現代外国人名録2016
職業・肩書振付師,ダンサー ローザス芸術監督国籍ベルギー生年月日1960年出身地フランダース専門コンテンポラリー・ダンス経歴モダンバレエの巨匠・…

天台座主 てんだいざす

山川 日本史小辞典 改訂新版
天台宗比叡山延暦寺の住職で同宗を統轄する最高の役職。854年(斉衡元)4代円仁(えんにん)がはじめて勅により任じられたが,さかのぼって同寺2代の義真…

野ばと

デジタル大辞泉プラス
チェコの作曲家アントニン・ドヴォルザークの交響詩(1896)。原題《Holoubek》。ボヘミアの作家・詩人カレル・ヤロミール・エルベンの詩集『花束』…

ハミド カルザイ

367日誕生日大事典
生年月日:1954年12月24日アフガニスタンの政治家

カンザス=ネブラスカ法 カンザス=ネブラスカほう Kansas-Nebraska Act

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1854年アメリカ,イリノイ州選出の民主党連邦上院議員 S.ダグラスが提案した法案。ミシシッピ川以西の地方に鉄道を敷設するためカンザスおよびネブラ…

A. ル・ブルトン André Le Breton

20世紀西洋人名事典
1860 - 1931 フランス国籍。 元・ボルドー大学教授,元・ソルボンヌ教授。 フランス小説史の研究に大きな業績を持つ。ボルドー大学の仏文学教授、ソ…

セントジョーゼフ Saint Joseph

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ合衆国,ミズーリ州北西部の都市。ミズーリ川の東岸,カンザスシティーの北約 90km,カンザス州境にある。古くはインディアンに神聖視された…

ヨセフ ケニヨン Joseph Kenyon

20世紀西洋人名事典
1885 - 1961.11.11 英国の有機化学者。 元・カンザス大学客員教授,バタシー・ポリテニック化学科主任。 ランカシャーのブラックバーン生まれ。 ブ…

さし‐かざ・す【差し×翳す】

デジタル大辞泉
[動サ五(四)]手・扇・傘などをかざす。また、刀などをふりあげる。ふりかざす。「扇を―・す」[類語]差し掛ける

ぬき‐かざ・す【抜翳】

精選版 日本国語大辞典
〘 他動詞 サ行五(四) 〙 刀などを抜いて頭上に振りかざす。[初出の実例]「太刀抜きかざし、四角八面に切立てられ」(出典:浄瑠璃・絵本太功記(17…

ジェリコ 閉ざされた街

デジタル大辞泉プラス
アメリカ制作のテレビドラマ。原題は《Jericho》。放映はCBS局(2006~2008年)。主要都市が核攻撃で壊滅し、外界との連絡を絶たれたカンザス州の田…

リンゼイ弦楽四重奏団

デジタル大辞泉プラス
イギリスの弦楽四重奏団。1965年に結成。2005年に解散。ベートーヴェン、ハイドン、モーツァルト、ドヴォルザークなどの演奏で知られる。

グルック Gluck, Christoph Willibald

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1714.7.2. エラスバハ[没]1787.11.15. ウィーンドイツの作曲家。プラハ,ウィーンで学んだのち,ミラノで G.サマルティーニに師事,最初のオペラ…

まる‐ざや【丸×鞘/円×鞘】

デジタル大辞泉
中世、軍陣用の肉厚の太刀を納めるためにこしらえた、断面が楕円形に近い鞘。→平鞘ひらざや

ヘーズ Hays

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ合衆国,カンザス州中部の町。 1865年に設立された。 20世紀に,油田の開発に伴って発展した。ビッグ・クリーク川に面し,コムギの集散地で…

エブリシングス・オール・ライト

デジタル大辞泉プラス
ミュージカル『ジーザス・クライスト・スーパースター』(1971年初演)の劇中歌。原題《Everything's Alright》。作詞:ティム・ライス、作曲:アン…

新世界より しんせかいより From the New World

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ドボルザークの交響曲第9番,ホ短調。作曲者が 1892年アメリカに招かれ,そこで受けた強い印象に基づいて作られたので,この名がある。完成は翌 93年…

糸杉

デジタル大辞泉プラス
チェコの作曲家アントニン・ドヴォルザークの歌曲集(1865)。全18曲。モラヴィアの詩人グスタフ・フレーガー・モラフスキーの詩集『糸杉』に基づく…

猿酒 さるざけ

日本大百科全書(ニッポニカ)
サルが山中の木のうろや岩の凹(くぼ)みなどに蓄えておいた木の実や果実が、雨や露などと混じり合って自然に熟し、数日の間に発酵して酒ようのものに…

はるざけ【春酒】

[日本酒・本格焼酎・泡盛]銘柄コレクション
福島の日本酒。精米歩合60%で仕込む純米生酒。原料米は美山錦、コシヒカリ。仕込み水は自家井戸水。蔵元の「笹の川酒造」は明和2年(1765)創業。ウイ…

つるざわ(つるざは)【鶴沢】

精選版 日本国語大辞典
義太夫節の三味線方の姓。

さる‐ざけ【猿酒】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 猿が、木のうつろや岩のくぼみなどにたくわえておいた果実が、自然に発酵して、酒のようになったもの。ましら酒。《 季語・秋 》[初出の…

まるざや【丸鞘】

改訂新版 世界大百科事典

やま‐の‐ざす【山の座主】

デジタル大辞泉
比叡山延暦寺を総管する職。天台座主。

こころ‐ざ・す【志】

精選版 日本国語大辞典
( 「心指す」で、心がその方へ向かうの意 )[ 1 ] 〘 自動詞 サ行五(四) 〙 心の中で行動の目標、目的などを思い決める。(イ) 心に思い立つ。ある事…

やま【山】 の 座主((ざす))

精選版 日本国語大辞典
比叡山延暦寺の長。天台座主。山の主(ぬし)。[初出の実例]「山の座主めしていむ事うけたまふべきよしの給はす」(出典:源氏物語(1001‐14頃)賢木)

サルビスターン Sarvistān; Sarvestān

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
イラン南部,ファールス州のシーラーズ南東 90kmに位置する都市。古くはハウリスターンと呼ばれた。南東にバフラム5世によって 5世紀に建てられたサ…

クアンザスル〔州〕 クアンザスル Kuanza Sul

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アンゴラ中西部,大西洋にのぞむ州。西部は乾燥した海岸平野,中部から東部は最高 1800mの高地で,アブラヤシ栽培のほか,コーヒー,タバコ,穀類,…

振り翳す

小学館 和西辞典
刀を振りかざす|blandir la espada権力を振りかざす|ejercer autoridad

志す

小学館 和西辞典
pretender, aspirar ⸨a⸩政治家を志す|aspirar a ser político[ca]

おり‐かざ・す(をり‥)【折挿頭】

精選版 日本国語大辞典
〘 他動詞 サ行四段活用 〙 木の枝や、花などを折って頭髪の飾りとする。また、車などに飾る。[初出の実例]「人毎に乎理加射之(ヲリカザシ)つつ遊べ…

むこう‐ざす(むかふ‥)【向指】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 競争の相手。敵対する者。[初出の実例]「サレバ カヤウ ノ トモガラ ワ ベッシテ Christan ノ mucǒzasu(ムカウザス) ナルガ ユエニ」(出…

カローザス カローザス Carothers, Wallace Hume

化学辞典 第2版
アメリカの高分子化学者.父の教える商業学校で学んだ後,1920年ターキオ大学を卒業,イリノイ大学大学院で化学を専攻し,1924年学位を取得.ハーバ…

ダニエル ウッドレル Daniel Woodrell

現代外国人名録2016
職業・肩書作家国籍米国生年月日1953年3月4日出生地ミズーリ州スプリングフィールド学歴カンザス大学卒,アイオワ大学大学院修士課程受賞PEN/ウエスト…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android