「国税審議会」の検索結果

10,000件以上


アジア極東経済委員会【アジアきょくとうけいざいいいんかい】

百科事典マイペディア
→ECAFE(エカフェ)

東京五輪組織委員会【とうきょうごりんそしきいいんかい】

百科事典マイペディア
→東京オリンピック・パラリンピック組織委員会

ホテイムギ

デジタル大辞泉プラス
六条カワムギ(オオムギ)の品種のひとつ。「会系34号」と「会系24号」の交配により農林省北陸農業試験場が育成。農林認定品種。旧系統名は会系88号。

ニコン

百科事典マイペディア
ロシアの聖職者。モスクワ総主教(在位1652年―1666年)として教会と典礼の改革を行ったが,俗権に対する教権の優位を主張して皇帝アレクセイ・ミハイ…

ちゅうかぜんこくそうこうかい【中華全国総工会】

改訂新版 世界大百科事典

ぞくしゅうだいみんかいてん【《続修大明会典》】

改訂新版 世界大百科事典

ほうしゃせんえいきょうかがくいいんかい【放射線影響科学委員会】

改訂新版 世界大百科事典

とうきょうじつぎょうくみあいれんごうかい【東京実業組合連合会】

改訂新版 世界大百科事典

国連の人種差別撤廃委員会

共同通信ニュース用語解説
「人種差別撤廃条約」の履行状況を監視する委員会。条約締約国はあらゆる形態の人種差別撤廃のため、具体的な措置の実施を義務付けられ、委員会の定…

特定認定再生医療等委員会

共同通信ニュース用語解説
再生医療安全性確保法に基づき、厚生労働相の認定を受けて設置される有識者委員会。全国の大学や医療機関などに設置されている。人工多能性幹細胞(i…

温暖化対策の有識者懇談会

共同通信ニュース用語解説
地球温暖化対策の有識者懇談会 パリ協定はその目標達成のため、各国に温室効果ガス排出を少なくして成長する長期戦略を立案することを求めている。…

再建支援を巡る知事会提言

共同通信ニュース用語解説
全国知事会は2018年に被災者生活再建支援制度の充実と安定を政府に提言。ほぼ現行制度となった07年の法改正以降も、東日本大震災などが相次ぎ、多く…

国連人権理事会の作業部会

共同通信ニュース用語解説
人権理(47理事国)の「特別手続き」と呼ばれる仕組みの一つ。女性差別や移民の権利などのテーマ別や、北朝鮮やミャンマーなど人権状況が懸念される国…

宇宙空間平和利用委員会 うちゅうくうかんへいわりよういいんかい Committee on the Peaceful Uses of Outer Space

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1959年 12月国連第 14回総会で,「宇宙空間の平和利用に関する国際協力」と題する決議によって設置された委員会。同委員会の任務は,宇宙空間研究に…

たがくのうぜいしゃ‐ぎいん〔タガクナフゼイシヤギヰン〕【多額納税者議員】

デジタル大辞泉
明治憲法下における貴族院の勅任議員の一。各府県ごとに多額の直接国税を納める満30歳以上の男子の中から互選された議員。任期は7年。

地方議会

共同通信ニュース用語解説
憲法93条が定める地方自治体の「議事機関」。住民が直接選挙で選んだ議員で構成し、条例や予算を決める。首長の行政運営に対する監視機能も持ち、対…

ちか‐ぜい【地価税】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 平成四年(一九九二)一月に施行された地価税法に基づいて、個人・法人の所有する土地に課される国税。異常な地価上昇を抑える目的を持つ…

申告納税制度

ASCII.jpデジタル用語辞典
納税義務者が税額を計算し、課税庁に申告・納付することで税額が決定する制度。所得税、法人税、相続税などの国税の分野と、法人住民税などの地方税…

外国税額控除

投資信託の用語集
外国と日本国内で二重に課税されることを調整するため、外国で課税された税額を控除すること。外国の証券へ投資した場合、利子・配当等に係る税金は…

こうねんどえいきょう‐しさん〔コウネンドエイキヤウ‐〕【後年度影響試算】

デジタル大辞泉
翌年度の予算に盛り込まれる制度・施策を継続した場合に、歳出・歳入にどの程度の影響が出るか、3年後までの見通しを試算したもの。国会の予算審議の…

滞納処分

知恵蔵
税務署などの課税庁は、納期限までに租税が納付されない時は、原則として督促をし、次に滞納処分を行う。滞納処分は、差し押さえ、換価、配当の3段階…

金銭債権【きんせんさいけん】

百科事典マイペディア
金銭の給付を内容とする債権(民法402条)。金額に重きをおき,特定の貨幣を目的とするものでない。強制通貨で支払われる。その不履行(履行不能はな…

統一と進歩委員会

デジタル大辞泉プラス
1889年、オスマン帝国で創設された政治結社。アブデュル・ハミト2世の専制を排し、立憲制を復活させることを目的とする。通称「青年トルコ党」。

だいにほんきょういくかいとしょかん【大日本教育会図書館】

改訂新版 世界大百科事典

にほんせんぼつがくせいきねんかい【日本戦没学生記念会】

改訂新版 世界大百科事典

かんとうしょくりょうみんしゅきょうぎかい【関東食糧民主協議会】

改訂新版 世界大百科事典

こっかうんゆあんぜん‐いいんかい〔コクカウンユアンゼンヰヰンクワイ〕【国家運輸安全委員会】

デジタル大辞泉
⇒エヌ‐ティー‐エス‐ビー(NTSB)

きんみらいせいじ‐けんきゅうかい〔キンミライセイヂケンキウクワイ〕【近未来政治研究会】

デジタル大辞泉
自由民主党の派閥の一。平成10年(1998)に政策科学研究所から山崎拓らが独立して旗揚げした。平成24年(2012)に石原派となる。山崎派。[補説]近未…

こくさい‐まやくとうせいいいんかい〔‐マヤクトウセイヰヰンクワイ〕【国際麻薬統制委員会】

デジタル大辞泉
⇒アイ‐エヌ‐シー‐ビー(INCB)

こくれん‐かんきょうとくべついいんかい〔‐クワンキヤウトクベツヰヰンクワイ〕【国連環境特別委員会】

デジタル大辞泉
⇒ダブリュー‐シー‐イー‐ディー(WCED)

しお‐の‐やおあい〔しほ‐やほあひ〕【潮の八▽百会】

デジタル大辞泉
潮流が四方から集まりあう所。「海にます神のたすけにかからずは―にさすらへなまし」〈源・明石〉

いえずすかいしにほんつうしん【《イエズス会士日本通信》】

改訂新版 世界大百科事典

日本経済団体連合会

ASCII.jpデジタル用語辞典
2002年に経団連(経済団体連合会)と日経連(日本経営者団体連盟)の融合で誕生した総合経済団体。経団連は戦後の経済復興のために結成され、伝統的に政…

松会三四郎 (まつえ-さんしろう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-? 江戸時代前期-中期の出版業者。江戸で開業し,元禄(げんろく)(1688-1704)のころ幕府御用書物屋となる。仮名草子,絵本,儒書などを刊行した。号は…

大阪歴史科学協議会

デジタル大辞泉プラス
日本の学術研究団体のひとつ。科学的な歴史像の追求と歴史学に関わる社会的諸問題への取り組みを行う。

隠岐国分寺蓮華会舞

デジタル大辞泉プラス
島根県隠岐郡隠岐の島町に伝わる民俗芸能。毎年4月の隠岐国分寺の法会の際披露される舞で、宮廷舞楽の流れを汲むものとされる。1977年、国の重要無形…

関東東山病害虫研究会

デジタル大辞泉プラス
日本の学術研究団体のひとつ。病害虫防除に関する知識の向上並びに普及を図る。事務局所在地は茨城県つくば市。

福山産業振興博覧会

デジタル大辞泉プラス
広島県で開催された博覧会。開催期間は1947年5月1日から6月8日。入場者数は約24万7000人。

長崎復興平和博覧会

デジタル大辞泉プラス
長崎県で開催された博覧会。開催期間は1952年4月10日から6月8日。

瀬戸内2001大博覧会

デジタル大辞泉プラス
岡山県で開催された博覧会。開催期間は1979年3月17日から6月17日。入場者数は約133万人。

産学協力研究委員会

産学連携キーワード辞典
「産学協力研究委員会」とは、学界と産業界の第一線の研究者を構成員として、将来の技術開発上重要なテーマを選定し、研究開発・討議や情報交換等を…

総合女性史研究会

デジタル大辞泉プラス
日本の学術研究団体のひとつ。総合的な女性史研究の向上、発展、普及を図る。

肉用牛研究会

デジタル大辞泉プラス
日本の学術研究団体のひとつ。肉用牛に関する研究を行う。事務局所在地は京都府京都市。

日本イギリス児童文学会

デジタル大辞泉プラス
日本の学術研究団体のひとつ。欧文名は「The Japan Society for Children's Literature in English」。おもにイギリス児童文学の研究を目的とする。

にほんがくじゅつしんこうかい‐ほう〔ニホンガクジユツシンコウクワイハフ〕【日本学術振興会法】

デジタル大辞泉
独立行政法人日本学術振興会の目的・組織・業務等について定めた法律。平成14年(2002)施行。同法人は業務として、学術研究の助成、研究者養成を目…

にほん‐みんしゅしゅぎぶんがくかい〔‐ミンシュシュギブンガククワイ〕【日本民主主義文学会】

デジタル大辞泉
日本の作家・評論家の職能団体。創造・批評活動を通じ、文学・芸術の民主的発展を図るため、昭和40年(1965)日本民主主義文学同盟として設立。平成1…

りえきそうはんマネージメント‐いいんかい〔リエキサウハン‐ヰヰンクワイ〕【利益相反マネージメント委員会】

デジタル大辞泉
⇒利益相反委員会

ブロードバンド推進協議会

ASCII.jpデジタル用語辞典
ブロードバンドの普及、啓発活動を目的とした団体。2003年7月に設立され、ソフトバンクグループが参加を呼びかけて、現在150社以上が参加している。

にほん‐げいじゅつぶんかしんこうかい〔‐ゲイジユツブンクワシンコウクワイ〕【日本芸術文化振興会】

デジタル大辞泉
伝統芸能や現代舞台芸術の保存・振興・普及、芸術文化の振興・普及活動への援助などを行う独立行政法人。国立劇場・国立演芸場・国立文楽劇場などを…

こっかきほんせいさく‐いいんかい〔コクカキホンセイサクヰヰンクワイ〕【国家基本政策委員会】

デジタル大辞泉
内閣総理大臣と野党の党首が国の基本政策について討論する、国会の常任委員会。衆議院と参議院にそれぞれ設置され、その合同審査会として党首討論が…

今日のキーワード

ぐんまちゃん

群馬県のマスコットキャラクター。人間だと7歳ぐらいのポニーとの設定。1994年の第3回全国知的障害者スポーツ大会(ゆうあいピック群馬大会)で「ゆうまちゃん」として誕生。2008年にぐんまちゃんに改名...

ぐんまちゃんの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android