「式部館」の検索結果

10,000件以上


うしろ・む【後見】

精選版 日本国語大辞典
[ 1 ] 〘 自動詞 マ行上二段活用 〙 ( 上一段動詞「うしろみる(後見)」の上二段化 ) =うしろみる(後見)[初出の実例]「なま宮腹にてうしろむる人…

神祇省 じんぎしょう

日本大百科全書(ニッポニカ)
明治初年の祭祀(さいし)・宣教機関。明治政府は祭政一致の理念のもとに神祇官を再興したが、1871年(明治4)8月8日これを格下げして太政官(だじょう…

照願寺しようがんじ

日本歴史地名大系
千葉県:夷隅郡大原町小浜村照願寺[現]大原町大原八幡(はちまん)岬の西方、根方(ねがた)にある。小浜(こばま)坊とも称した。浄土真宗本願寺…

伴部 ともべ

山川 日本史小辞典 改訂新版
「とものみやつこ・ばんぶ・はんふ」とも。律令制下,諸官司の下級技術官人の総称。雑任(ぞうにん)の一つ。式部判補で任用され,番上で勤務して考課…

三善清行 みよしのきよゆき

山川 日本史小辞典 改訂新版
847~918.12.7「きよつら」とも。平安前期の学者・官人。幼名は文雄。字は三耀・居逸。善相公とも称した。氏吉の子。母は佐伯氏。873年(貞観15)文章…

蛇池村じやいけむら

日本歴史地名大系
茨城県:猿島郡境町蛇池村[現]境町蛇池鵠戸(くぐいど)沼(現在は水田)のヤトの西に所在。北は谷貝(やがい)村(現三和町)。全体に低地で、南…

小口村こぐちむら

日本歴史地名大系
栃木県:那須郡馬頭町小口村[現]馬頭町小口和見(わみ)村の西、那珂川東岸に位置し、村の中央を南流する小口川が南端で那珂川に合流する。奥州棚…

大迫城跡おおはさまじようあと

日本歴史地名大系
岩手県:稗貫郡大迫町内川目村大迫城跡[現]大迫町内川目 古館古館(ふるだて)集落南の平地との比高一二〇メートルの丘陵先端部にある。古館・右近…

黒川村くろかわむら

日本歴史地名大系
秋田県:秋田市金足地区黒川村[現]秋田市金足黒川馬踏(まふみ)川(黒川)沿いの山間集落。南流する馬踏川の沢に水田が続き、片田(かただ)村の…

寺山村てらやまむら

日本歴史地名大系
福島県:東白川郡棚倉町寺山村[現]棚倉町寺山流(ながれ)村の南、久慈(くじ)川沿岸平地と段丘に立地。水戸街道に沿う街村。縄文時代の寺沢(て…

島津重豪 しまづしげひで (1745―1833)

日本大百科全書(ニッポニカ)
江戸後期の薩摩(さつま)藩主。延享(えんきょう)2年11月6日加治木(かじき)領主島津氏の鹿児島邸に生まれる。1755年(宝暦5)11歳のとき宗家を継いで藩…

えぞ‐ぶぎょう〔‐ブギヤウ〕【蝦=夷奉行】

デジタル大辞泉
江戸幕府の遠国おんごく奉行の一。蝦夷地の行政を管掌。享和2年(1802)に設置、まもなく箱館奉行となり、文化4年(1807)松前奉行と改称。蝦夷地奉…

キネマ(kinema)

デジタル大辞泉
《「キネマトグラフ」の略》1 映画。活動写真。シネマ。2 映画館。「…キネマ」の形で、劇場名として用いられた。[類語]映画・シネマ・活動・幻灯・…

陸屋根 ろくやね

日中辞典 第3版
〈建築〉平屋顶píngwūdǐng.~陸屋根の西洋館|平顶的洋房yángfáng.

目録((松平乗保領知目録))もくろく

日本歴史地名大系
天明八年 岐阜県岩村町(岩村町郷土館保管松平家文書) 天明八年美濃岩村藩主松平乗保に宛てて出された領知目録。 「静岡県史」資料編九

ラルコ‐マル(Larco Mar)

デジタル大辞泉
ペルーの首都リマのミラフローレス地区にある複合商業施設。海岸沿いの崖の上にあり、太平洋を一望できる。ショッピングセンターを中心に、レストラ…

しぶや‐てんがい〔‐テングワイ〕【渋谷天外】

デジタル大辞泉
[1906~1983]喜劇俳優・劇作家。2世。京都の生まれ。本名、渋谷しぶたに一雄。父は初世渋谷天外。筆名、館直志たてなおし。松竹新喜劇の発展に貢献…

musée

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[男]❶ 美術館,博物館.❷ ((M~))〚史〛ムセイオン(アレクサンドリアの学術研究所).~ des horreurs醜悪な物の寄せ集め.piè…

изда́тельство

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[中1]〔publishing house〕①出版社,発行所И//Изда́тельство э́того словаря́ — Сёгакукан.|この辞書の発行所は小学館だ②=изда́ние&…

パーフェクト・ジェントルマン

デジタル大辞泉プラス
波津彬子による漫画作品。1950年代頃のニューヨークを舞台にしたハートフル・ストーリー。『プチフラワー』1988年4月号~9月号に連載。小学館プチフ…

現代国語例解辞典

デジタル大辞泉プラス
小学館発行の小型国語辞典。初版1985年。『第五版』は2016年刊行。林巨樹・松井栄一監修。約7万1000語を収録。通称「現国例(げんこくれい)」。

西郷若狭守領知目録((東条藩領知目録))さいごうわかさのかみりようちもくろく

日本歴史地名大系
元和六年 国立公文書館内閣文庫 安房国東条藩主西郷正員の領知一万石の村名・村高を記す。 大日本史料一二編三四

大村家記おおむらけき

日本歴史地名大系
五冊 大村純長著 元禄一六年 大村市立史料館 大村氏の家伝で、文政年間の増補がある。長崎市立博物館蔵の写本は三巻三冊。

近江母の郷

デジタル大辞泉プラス
滋賀県米原市にある道の駅。主要地方道大津能登川長浜線に沿う。テニスコートや工芸館などがある。近郊に山内一豊の母の墓がある。

青山延光 あおやまのぶみつ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]文化4(1807).10.23. 水戸[没]明治4(1871).9.29. 東京幕末の朱子学派の儒学者。水戸弘道館教授。青山延于の子。著書『国史紀事本末』『野史纂略』…

仙台市の化学工業関連遺産

事典 日本の地域遺産
(宮城県仙台市青葉区)「近代化産業遺産」指定の地域遺産。〔構成〕三居沢発電所(国登録有形文化財);三居沢電気百年館の所蔵物;展示物一式

【酔倒】すいとう(たう)

普及版 字通
酔いつぶれる。唐・岑参〔涼州館中~夜集〕詩 一生大いに笑ふこと、能く迴ぞ 斗酒相ひふ、須(すべか)らく倒すべし字通「酔」の項目を見る。

ただ【▽徒/×只】

デジタル大辞泉
《「直ただ」と同語源》[名]1 取り立てて値打ちや意味がないこと。普通。「―の人」「―のからだではない」2 何事もなく、そのままであること。無…

詞花和歌集 しかわかしゅう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
平安時代後期の第6勅撰和歌集。崇徳 (すとく) 院の下命により藤原顕輔 (あきすけ) 撰。 10巻。仁平年間 (1151~54) 完成。奏上後に若干の削除があり…

さぞ な

精選版 日本国語大辞典
( 「な」は感動の助詞 )① そのようになあ。さようになあ。いかにも本当に。[初出の実例]「これもみなさぞな昔の契りぞと思ふものからあさましきかな…

せん‐れい【先例】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① まえにあった例。以前にあった同じような例。前例。[初出の実例]「此の如きの興遊に、左右勝負舞を奏する事先例あり」(出典:古今著聞集…

くりた‐ひろし【栗田寛】

デジタル大辞泉
[1835~1899]幕末・明治期の歴史学者。常陸ひたちの人。号は栗里。水戸の彰考館に入り、「大日本史」の編纂へんさんに参加。著「荘園考」など。

この貧しき地上に

デジタル大辞泉プラス
佐藤史生による漫画作品。クノッソス宮殿で失踪した青年と残された家族の物語。『グレープフルーツ』第5号(1982年8月)に掲載。新書館ペーパームー…

藩校

防府市歴史用語集
 江戸時代に藩が武士やその子供の教育のためにつくった学校です。萩藩では1719年に、萩に明倫館[めいりんかん]がつくられました。

がいむ‐しょきせい(グヮイム‥)【外務書記生】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 大使館、公使館、領事館および貿易事務館で、おもに事務に従った官吏。明治二七年(一八九四)設置。昭和二七年(一九五二)外務公務員に…

おおはし‐おとわ【大橋乙羽】

精選版 日本国語大辞典
小説家。本名又太郎。硯友社に加わり、小説「露小袖」などを発表。出版社博文館支配人としても活躍。明治二~三四年(一八六九‐一九〇一)

長牛村なごうしむら

日本歴史地名大系
秋田県:鹿角市長牛村[現]鹿角市八幡平(はちまんたい) 長牛熊沢(くまさわ)川左岸台地上に位置し、南は夏井(なつい)村。西を夜明島(よあけじ…

しゅう‐えい【終映】

デジタル大辞泉
[名](スル)映画館などで、その回またはその日の映写が終わること。「終映時間」[補説]その映画の上映期間が終わることをいう場合もある。「終映日…

シネマ

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [フランス語] cinéma [英語] cinema ) 映画のこと。また、映画館をもいう。キネマ。[初出の実例]「薄青きシネマのまたたき、いそがしき…

SAPIO

デジタル大辞泉プラス
株式会社小学館が発行する男性ヤングアダルト誌。世界の政治、経済など国際情報を紹介。1989年、隔週刊で創刊。2012年11月号より月刊化。現在は不定…

せりふの時代

デジタル大辞泉プラス
日本の演劇雑誌。1996年創刊。発行、小学館。井上ひさし、清水邦夫、別役実ら、第一線で活躍する演劇人が編集に携わり、最新の戯曲や劇評などを掲載…

りょう‐すい(レウ‥)【遼水】

精選版 日本国語大辞典
遼河の古称。[初出の実例]「媿対二遼水客一、敢陳二孟浪之詞一」(出典:本朝文粋(1060頃)九・於鴻臚館餞北客詩序〈大江朝綱〉)

心臓のない巨人

デジタル大辞泉プラス
佐藤史生による漫画作品。巨大宇宙船に起こった事件とその結末。『プチフラワー』1998年11月号~1999年1月号に連載。小学館プチフラワーコミックス全…

スーパー‐スター

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] superstar ) 大物の俳優、歌手など。超大スター。[初出の実例]「あっという間にスーパースターになって、武道館を超満員にし」(…

エムビーケー‐センター【MBKセンター】

デジタル大辞泉
《Mahboonkruong Center》タイの首都バンコクの中心部、パトゥムワン地区にある大型ショッピングモール。1985年の開業当初、アジア最大規模として知…

ざこのすむろじ〔ざこのすむロヂ〕【雑魚の棲む路地】

デジタル大辞泉
難波利三の短編小説。昭和47年(1972)、「オール読物」10月号に掲載。第68回直木賞の候補作となる。昭和53年(1978)刊行の小説集「大阪希望館」に…

ヤルタ(Yalta/Ялта)

デジタル大辞泉
ウクライナ南部、クリミア自治共和国の都市。クリミア半島南部、黒海に面し、国際的な保養地として知られる。ヤルタ会談の行われたリバディヤ宮殿、…

らんぺいものぐるい〔ランペイものぐるひ〕【蘭平物狂】

デジタル大辞泉
浄瑠璃「倭仮名在原系図やまとがなありわらけいず」の四段目「行平館・奥庭」の段の通称。特に歌舞伎では大がかりな立ち回りを見せ場とする狂言とし…

福沢旧邸

事典 日本の地域遺産
(大分県中津市留守居町586)「おおいた遺産」指定の地域遺産。福沢諭吉(1835-1901)が18年間を過ごした家。国史跡に指定され、記念館が併設されている

海の闇、月の影

デジタル大辞泉プラス
篠原千絵による漫画作品。月に左右される異常な能力をもつ双子の姉妹の戦いを描くミステリーロマン。『週刊少女コミック』1987年~1991年に連載。小…

今日のキーワード

ぐんまちゃん

群馬県のマスコットキャラクター。人間だと7歳ぐらいのポニーとの設定。1994年の第3回全国知的障害者スポーツ大会(ゆうあいピック群馬大会)で「ゆうまちゃん」として誕生。2008年にぐんまちゃんに改名...

ぐんまちゃんの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android